30MM レヴェルノヴァ[ブラウン]:素組みレビュー!ミリタリー好きも唸る新色で自分だけの小隊を編成せよ!
30MMシリーズに、待望の新色「ブラウン」のレヴェルノヴァが登場! ミリタリーテイスト溢れるこのカラーは、既存の30MMシリーズとの組み合わせはもちろん、ウェザリングなどの塗装にも相性抜群。 今回は、素組みでのレビューをお届けします。
レヴェルノヴァ[ブラウン]とは?
30MMシリーズは、バンダイスピリッツが展開するオリジナルプラモデルシリーズ。 共通規格のジョイントにより、パーツの組み換えが自由自在。 自分だけのオリジナル機体を作り上げることができます。
レヴェルノヴァは、30MMシリーズの中でも人気の高い機体の一つ。 特徴的なシルエットと、豊富な可動域が魅力です。
今回発売されたブラウンは、30MMカラバリグランプリで投票上位に入賞した人気のカラー。 ミリタリー系の機体を作るのに最適な色合いとなっています。
開封レビュー
パッケージを開けると、ランナー、取扱説明書、そしてポリキャップが入っています。 ランナーは色分けされており、素組みでも十分な完成度です。
パーツ構成は以下の通り。
- 頭部
- 胴体
- 腕部
- 脚部
- バックパック
- ライフル
- シールド
素組みレビュー
ニッパーとデザインナイフを使って、丁寧にパーツを切り出し、組み立てていきます。 30MMシリーズは、接着剤不要のスナップフィットなので、手軽に組み立てることができます。
組み立て時間は、およそ1時間ほど。
完成したレヴェルノヴァ[ブラウン]がこちら。
落ち着いたブラウンの色合いが、非常に良い感じです。 ミリタリー系の機体として、非常にまとまりのあるカラーリングだと思います。
可動域も広く、様々なポージングが可能です。 ライフルとシールドを装備させて、アクションポーズを決めてみました。
既存の30MMシリーズとの互換性
30MMシリーズ最大の特徴は、共通規格のジョイントによる高い互換性です。
既存の30MMシリーズのパーツを組み合わせて、自分だけのオリジナル機体を作ることができます。
例えば、同じくミリタリーテイストの強いアルト[陸戦仕様]のバックパックを装備させてみました。
よりミリタリー感が増して、カッコいいですね。
競合製品との比較
同じようなミリタリー系のプラモデルとして、コトブキヤのM.S.Gシリーズが挙げられます。 M.S.Gシリーズは、ウェポンユニットやジョイントセットなど、様々なオプションパーツが豊富に用意されており、より高度なカスタマイズが可能です。
一方、30MMシリーズは、M.S.Gシリーズに比べて、価格が安く、手軽に改造を楽しめるのが魅力です。 また、パーツの互換性が高く、色々な機体のパーツを組み合わせて、自由な発想で改造できるのも30MMシリーズならではの強みと言えるでしょう。
メリット・デメリット
メリット
- ミリタリーテイスト溢れるカラーリング
- 高い可動域
- 豊富なカスタマイズ性
- 手軽に組み立てられる
- 価格が安い
デメリット
- 合わせ目が目立つ箇所がある
- 武器の種類が少ない
まとめ
30MM レヴェルノヴァ[ブラウン]は、ミリタリー好きにはたまらないカラーリングのプラモデルです。
高い可動域と豊富なカスタマイズ性で、自分だけのオリジナル機体を作り上げることができます。
手軽に組み立てられるので、プラモデル初心者にもおすすめです。
ミリタリー系の機体を作りたい方、30MMシリーズのカスタマイズを楽しみたい方は、ぜひ手に取ってみてください。