リッチェル はなえみ ガラス哺乳びんレビュー:デザインと機能性を両立!3ヶ月からの授乳を快適に
赤ちゃんとの大切な授乳タイム。哺乳瓶選びは、安全性はもちろん、使いやすさも重視したいですよね。今回ご紹介するのは、リッチェルから発売されている「はなえみ ガラス哺乳びん」。デザイン性と機能性を兼ね備えた、3ヶ月頃からの赤ちゃんにぴったりの哺乳瓶です。
「はなえみ ガラス哺乳びん」の概要
リッチェル「はなえみ ガラス哺乳びん」は、透明感のあるクリアなボトルが特徴的な哺乳瓶です。耐熱ガラス製で、冷ましやすく、衛生的に使えるのが魅力。BPAフリー素材を使用しており、赤ちゃんの安全にも配慮されています。付属の乳首はMサイズで、3ヶ月頃からの赤ちゃんに適しています。
製品の基本情報
- 商品名: リッチェル はなえみ ガラス哺乳びん 240mL クリアブルー
- ブランド: リッチェル(Richell)
- 素材: 耐熱ガラス、シリコーンゴム
- 対象年齢: 3カ月頃~
- 乳首のサイズ: M
- 容量: 240ml
- サイズ: φ7×16.5H(cm)
「はなえみ ガラス哺乳びん」のメリット
実際に使用して感じたメリットをご紹介します。
- デザインが可愛い: シンプルながらも洗練されたデザインで、持っているだけで気分が上がります。クリアなボトルなので、ミルクの残量が一目でわかるのも便利です。
- 洗いやすい: 広口ボトルなので、哺乳瓶用ブラシで隅々まで洗いやすいです。パーツも少ないので、お手入れが簡単です。
- ガラス製で安心: プラスチック製の哺乳瓶に比べて、傷がつきにくく、匂いもつきにくいのが特徴です。煮沸消毒もできるので、衛生的に使えます。
- 乳首の形状が良い: 赤ちゃんが吸いやすいように、乳首の形状が工夫されています。うちの子は、他の哺乳瓶だとむせることがあったのですが、「はなえみ」に変えてからスムーズに飲めるようになりました。
「はなえみ ガラス哺乳びん」のデメリット
- ガラス製なので重い: プラスチック製の哺乳瓶に比べて、やや重いです。長時間抱っこしながら授乳する場合は、少し負担に感じるかもしれません。
- 落とすと割れる可能性がある: ガラス製なので、落とすと割れる可能性があります。取り扱いには注意が必要です。
競合製品との比較
ピジョン「母乳実感」やBetta「ブレイン乳首」といった製品と比較すると、「はなえみ」はデザイン性の高さが際立ちます。機能面では、各社とも赤ちゃんの飲みやすさを追求していますが、「はなえみ」は広口で洗いやすい点が魅力です。また、価格帯も比較的リーズナブルなので、初めての哺乳瓶としてもおすすめです。
実際に使ってみた感想
3ヶ月になる息子に実際に使ってみました。以前はプラスチック製の哺乳瓶を使っていたのですが、どうしても匂いが気になっていました。「はなえみ」に変えてからは、匂いの問題が解消され、安心してミルクをあげられるようになりました。デザインも可愛く、授乳タイムがより楽しくなりました。ただ、ガラス製なので、持ち運びには少し気を使います。外出時は、衝撃を吸収する哺乳瓶ケースに入れるようにしています。
こんな人におすすめ
- デザイン性の高い哺乳瓶を探している人
- ガラス製の哺乳瓶を使いたい人
- 洗いやすい哺乳瓶を探している人
- 初めて哺乳瓶を購入する人
まとめ
リッチェル「はなえみ ガラス哺乳びん」は、デザイン性と機能性を兼ね備えた、おすすめの哺乳瓶です。ガラス製なので、衛生的に使え、赤ちゃんの安全にも配慮されています。3ヶ月頃からの赤ちゃんにぴったりのサイズで、授乳タイムを快適にサポートしてくれます。