クロミちゃん360度ペンスタンドは「映え」だけじゃない!デスク周りを可愛く便利にする秘密
勉強や仕事で毎日使うペン。デスクの上が散らかっていると、必要な時にすぐ取り出せなくてイライラすること、ありませんか?
そんな悩みを解決してくれるのが、サンリオのクロミちゃん360度回転ペンスタンド!
可愛い見た目だけでなく、使い勝手も抜群なんです。今回は、実際に使ってみた感想を交えながら、その魅力をたっぷりご紹介します。
クロミちゃんペンスタンドの概要
このペンスタンドは、クロミちゃんのキュートなデザインが特徴。360度回転するので、必要なものをすぐに取り出せるのが魅力です。ペンスタンドは4箇所に分かれており、種類ごとに分けて収納できます。
- 本体サイズ: 約10×10×11cm
- 素材: プラスチック
- その他: 360度回転、ペンスタンド4箇所
使ってみて感じたメリット
実際にクロミちゃんのペンスタンドを使ってみて、特に便利だと感じたのは以下の点です。
- 取り出しやすさ: 360度回転するので、どの角度からでも必要なペンにアクセスしやすいです。机の上が散らかっていても、ペンを探す手間が省けます。
- 収納力: ペンスタンドが4箇所に分かれているので、ペンの種類や用途に合わせて整理できます。私は、ボールペン、カラーペン、蛍光ペン、定規などを分けて収納しています。
- 安定感: 底面が広く、安定感があるので、ペンをたくさん入れても倒れる心配がありません。
- 可愛さ: 何と言っても、クロミちゃんの可愛いデザインが魅力的です。デスクに置くだけで、気分が上がります。
デメリット
もちろん、良い点ばかりではありません。使ってみて気になった点も正直にお伝えします。
- 素材: プラスチック製なので、高級感はありません。また、傷がつきやすいかもしれません。
- サイズ: コンパクトなサイズですが、ペンをたくさん収納すると、それなりのスペースが必要です。デスクの広さを考慮して購入する必要があります。
競合製品との比較
同じような回転式のペンスタンドとして、無印良品の「重なるアクリルデスクトップ収納」シリーズがあります。こちらはシンプルなデザインで、オフィスにも馴染みやすいのが特徴です。
一方、クロミちゃんのペンスタンドは、可愛らしいデザインが好きな方におすすめです。また、無印良品の商品は自分で仕切りを調整する必要がありますが、クロミちゃんのペンスタンドは最初から4箇所に分かれているので、整理しやすいというメリットもあります。
こんな人におすすめ
クロミちゃんのペンスタンドは、以下のような方におすすめです。
- デスク周りを可愛くしたい方
- ペンを種類ごとに整理したい方
- 必要なペンをすぐに取り出したい方
- クロミちゃんが好きな方
まとめ
サンリオのクロミちゃん360度回転ペンスタンドは、可愛い見た目だけでなく、使い勝手も抜群なアイテムです。デスク周りを整理整頓して、勉強や仕事をより快適にしたい方は、ぜひ試してみてください。