7歳からの健康寿命をサポート!ピュリナワンで愛猫のシニアライフを快適に【体験レビュー】

7歳からの健康寿命をサポート!ピュリナワンで愛猫のシニアライフを快適に【体験レビュー】

愛猫が7歳を過ぎ、シニアの仲間入り。

「最近、ちょっと食欲が落ちてきたかな?」 「毛並みが悪くなってきたかも…」 「トイレの回数が増えたような…」

そんな変化に気づき、シニア猫用フードへの切り替えを検討している飼い主さんも多いのではないでしょうか。

今回ご紹介するのは、7歳以上の猫の健康をトータルサポートしてくれる「ピュリナ ワン キャットフード ドライ 健康マルチケア 7歳以上 チキン」です。

実際に愛猫に与えてみた感想や、他のフードとの違いなどを詳しくレビューしていきます。

ピュリナワンを選んだ理由

我が家の愛猫(スコティッシュフォールド、7歳)は、最近少し便秘気味。

また、毛玉を吐く回数も増えてきたのが悩みでした。

そこで、以下のポイントに注目してフードを探しました。

  • お腹の健康をサポートする成分
  • 毛玉ケア成分
  • シニア猫に必要な栄養バランス

ピュリナワンは、「尿路」、「毛玉」、「体重」のケアに着目し、7歳以上の猫の健康をまとめてサポートしてくれるという点に惹かれました。

ピュリナワンの特徴

ピュリナワンの主な特徴は以下の通りです。

  • 7歳以上の猫の健康をトータルサポート:尿路、毛玉、体重のケアをまとめて行えます。
  • 高品質なチキンを使用:猫が喜ぶおいしさで、食欲を刺激します。
  • バランスの取れた栄養:シニア猫に必要な栄養素をバランス良く配合しています。
  • 消化しやすい:お腹に優しく、消化をサポートします。
  • 小分け包装:500gずつ小分けになっているので、いつでも新鮮な状態で与えられます。

実食レビュー

早速、愛猫にピュリナワンを与えてみました。

袋を開けた瞬間、チキンの香りが広がり、猫の食欲をそそります。

いつもは好き嫌いが多い愛猫ですが、ピュリナワンは美味しそうに食べてくれました。

食いつきが良く、あっという間に完食。

良かった点

  • 食いつきが良い:今まで試したシニア猫用フードの中で一番食いつきが良かったです。
  • 便秘が改善:以前よりスムーズに排便するようになりました。
  • 毛並みが良くなった:毛艶が良くなり、触り心地も滑らかになりました。
  • 小分け包装が便利:いつでも新鮮なフードを与えられるのが嬉しいです。

気になった点

  • 価格がやや高め:他のシニア猫用フードに比べて、少し価格が高いかもしれません。
  • 粒のサイズ:粒が少し大きめなので、小型の猫や歯が弱い猫には食べにくいかもしれません。

他のフードとの比較

シニア猫用フードとして有名な「ロイヤルカナン」と「銀のスプーン」と比較してみました。

項目 ピュリナワン ロイヤルカナン 銀のスプーン
主な特徴 7歳以上の猫の健康をトータルサポート(尿路、毛玉、体重) 腎臓の健康維持に配慮 栄養バランスとおいしさを追求
原材料 チキン 肉類(鶏、七面鳥)、米、とうもろこしなど 穀類(トウモロコシ、コーングルテンミール、小麦粉)、肉類(チキンミール、ポークミール、ビーフミール)、魚介類(フィッシュミール、フィッシュエキス)など
価格 2kg:2100円 2kg:3500円 1.5kg:1800円
おすすめポイント 健康維持をしたい猫、色々なケアをしたい猫、食いつきを重視したい猫 腎臓病予防をしたい猫 とにかく安く済ませたい猫

価格面では銀のスプーンに軍配が上がりますが、原材料や健康への配慮を考えるとピュリナワンやロイヤルカナンに利点があるでしょう。

ロイヤルカナンは腎臓に特化したケアをしたい猫ちゃんにおすすめですが、ピュリナワンは総合的に健康をサポートしたい飼い主さんにおすすめです。

まとめ

「ピュリナ ワン キャットフード ドライ 健康マルチケア 7歳以上 チキン」は、7歳以上の愛猫の健康をトータルサポートしてくれる優秀なフードです。

食いつきも良く、便秘や毛並みの改善効果も期待できます。

シニア猫の健康維持に、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。

この記事が、あなたの愛猫のフード選びの参考になれば幸いです。