ドギーマン ソフトノーパンクボール SSサイズ 3個入レビュー:小型犬との遊びを安全に楽しく!
愛犬とのコミュニケーション、どうしていますか?我が家のチワワ(2歳)はボール遊びが大好き!でも、普通のボールだとすぐに飽きてしまったり、硬すぎて噛むのが心配だったり…。そんな悩みを解決してくれたのが、ドギーマンの「ソフトノーパンクボール SSサイズ」です。今回は、実際に使ってみた感想をレビューします。
ソフトノーパンクボールってどんなボール?
ドギーマンのソフトノーパンクボールは、その名の通り、柔らかい素材でできた小型犬向けのボールです。空気入れ不要で、万が一、愛犬が噛み砕いてしまっても、破片が飛び散りにくいのが特徴。
- サイズ: SSサイズ (約5cm)
- 素材: 柔らかい素材
- 特徴: ノーパンク、小型犬向け
実際に使ってみた!
第一印象
まず手に取って驚いたのが、その柔らかさ!本当にソフトで、これなら愛犬が安心して噛めるなと感じました。SSサイズなので、うちのチワワにもピッタリ。カラフルな色合いも可愛いです。
遊びの様子
最初は少し警戒していましたが、すぐに興味津々で近づいてきました。軽く投げてみると、嬉しそうに追いかけてキャッチ!
- お気に入りポイント:
- 安全性: 柔らかい素材なので、愛犬が口に入れても安心。
- サイズ: 小型犬にちょうど良いサイズ感。
- 耐久性: ノーパンクなので、長く使える。
- 価格: 3個入りで390円とお手頃。
他のボールとの違い
類似商品として、100円ショップの犬用ボールや、テニスボールなどが挙げられます。しかし、100円ショップのボールは耐久性が低く、すぐに壊れてしまうことがありました。テニスボールは硬くて、愛犬の歯に負担がかかるのが心配でした。その点、ソフトノーパンクボールは、安全性と耐久性を兼ね備えているのが魅力です。
例えば、同じドギーマンから出ている「デコフル ゾウさん」というおもちゃもありますが、あれはぬいぐるみなので、ボールのように転がして遊ぶのには適していません。
メリット・デメリット
メリット | デメリット |
---|---|
柔らかい素材で安全 | 汚れが付きやすい |
小型犬にぴったりのサイズ感 | 大型犬には小さすぎる |
ノーパンクで耐久性が高い | 噛み癖のある犬には不向き |
3個入りでコスパが良い | カラーバリエーションが少ない |
こんな飼い主さんにおすすめ
- 小型犬を飼っている
- 愛犬に安全なおもちゃを与えたい
- ボール遊びが好き
- コスパの良いおもちゃを探している
まとめ
ドギーマンのソフトノーパンクボールは、小型犬との遊びを安全に、そして楽しくしてくれるアイテムです。390円というお手頃価格なので、ぜひ一度試してみてください。