SecuSTATION カメまるM温度計 SC-MQ53A レビュー:留守番中のペットや子供を見守る強い味方
SecuSTATIONの「カメまるM温度計 SC-MQ53A」は、お留守番中のペットや子供の見守りに最適な多機能ネットワークカメラです。300万画素の高画質、温度・湿度センサー、双方向音声、自動追跡機能など、安心できる機能が満載。実際に使ってみた感想をレビューします。
カメまるM温度計の主な特徴
- 高画質300万画素: 鮮明な映像で細部まで確認できます。
- 温度・湿度センサー: 部屋の温度と湿度をスマホで確認可能。ペットの体調管理に役立ちます。
- 双方向音声: スマホから話しかけたり、カメラからの音を聞いたりできます。留守番中のペットに声を届けられます。
- 自動追跡機能: 動くものを自動で追いかけるので、常に被写体を捉えられます。
- 人型検知: 人を検知するとスマホに通知が届きます。不審者の侵入をいち早く察知できます。
- Alexa対応: Alexa搭載デバイスと連携して、音声操作も可能です。
- 充実のサポート体制: 国内メーカーによる12ヶ月の保証と手厚いサポートで安心です。
使ってみて良かった点
簡単設定
スマホアプリ「SecuSTATION」をダウンロードして、カメラとWi-Fiを接続するだけで簡単に設定できました。QRコードを読み取るだけで設定が完了するので、機械が苦手な方でも安心です。
高画質でクリアな映像
300万画素の高画質で、映像が非常にクリアです。昼間はもちろん、夜間でもしっかりと被写体を確認できます。ペットの様子を細部まで確認できるので安心です。
温度・湿度センサーが便利
部屋の温度と湿度をスマホで確認できるのが非常に便利です。特に夏場や冬場は、ペットのために適切な温度・湿度を保つことが重要なので、重宝しています。温度変化に応じてエアコンを遠隔操作することも可能です。
双方向音声で安心
スマホからカメラを通して話しかけることができるので、留守番中のペットに声を届けられます。最初は驚いていましたが、慣れてくると私の声を聞くと安心するようになりました。
自動追跡機能が優秀
自動追跡機能は非常に優秀で、ペットが動き回っても常に追いかけてくれます。おかげで、ペットがどこにいてもスマホで確認できます。
気になった点
アプリの通知設定
動体検知や人型検知の通知が頻繁に来ることがあります。通知設定を細かく調整することで、必要な通知だけを受け取れるように工夫する必要があります。
カメラの回転音
自動追跡機能を使用する際、カメラの回転音が少し気になります。静かな環境では、音が気になるかもしれません。
他社製品との比較
類似の見守りカメラとして、TP-Link Tapo C200やSwitchBot 見守りカメラがあります。
製品名 | 価格 | 画素数 | 温度・湿度センサー | 自動追跡 | 双方向音声 | Alexa対応 |
---|---|---|---|---|---|---|
SecuSTATION カメまるM | 6,299円 | 300万画素 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
TP-Link Tapo C200 | 3,000円程度 | 200万画素 | × | 〇 | 〇 | 〇 |
SwitchBot 見守りカメラ | 4,000円程度 | 200万画素 | × | 〇 | 〇 | 〇 |
カメまるMは、温度・湿度センサーを搭載している点が大きな特徴です。ペットの体調管理を重視する方におすすめです。画質も300万画素と他社製品よりも高く、より鮮明な映像を確認できます。
どんな人におすすめ?
- お留守番中のペットの様子を常に確認したい方
- 子供の見守りをしたい方
- 部屋の温度・湿度をスマホで確認したい方
- 防犯対策をしたい方
まとめ
SecuSTATION カメまるM温度計 SC-MQ53Aは、高画質、温度・湿度センサー、双方向音声、自動追跡機能など、見守りカメラとして必要な機能をすべて備えています。設定も簡単で、スマホで手軽に操作できるので、誰でも安心して使用できます。留守番中のペットや子供の見守り、防犯対策にぜひ活用してみてください。