【徹底レビュー】アリア AU-2 ウクレレ初心者セットは「買い」? 経験者が語る魅力と注意点

アリア AU-2 ウクレレ初心者セット:最初のウクレレに最適?経験者が徹底レビュー

AU-2 ウクレレ初心者9点セット」は、楽器メーカーAria(アリア)が販売しているウクレレです。これからウクレレを始めたいけど、何を買ったら良いか分からない…という方にぴったりのセットになっています。

AU-2はソプラノウクレレの中でも定番モデルで、手頃な価格ながらも本格的な音色を楽しめるのが魅力です。本記事では、実際にAU-2を使用している私が、その魅力を余すことなくお伝えします。

アリア AU-2 ウクレレ初心者セットの内容

このセットには、ウクレレ本体だけでなく、演奏に必要なアイテムがすべて含まれています。

  • AU-2ウクレレ本体(弦高調整済)
  • ソフトケース
  • ウクレレストラップ
  • クリップチューナー
  • 教則DVD
  • コードシート
  • ポジションステッカー
  • クリーニングクロス
  • Ebiオリジナルピック2枚

これだけあれば、届いたその日からすぐにウクレレを始められます。特に、チューナーや教則DVDが付属しているのは、初心者にとって非常にありがたいポイントです。

アリア AU-2 の魅力:実際に使ってみた感想

1. 弾きやすさ:弦高調整済みの安心感

AU-2の最大の魅力は、何と言ってもその弾きやすさです。EbiSoundによって一本一本丁寧に弦高調整されているため、初心者でも無理なく弦を押さえることができます。私も最初にウクレレを買った時、弦高が高くて苦労した経験があるので、これは本当にありがたいと感じました。

2. 音色:甘く優しい音色

AU-2は、マホガニー材を使用しているため、温かく優しい音色が特徴です。コロコロとした可愛らしい音色は、聴いているだけで癒されます。特に、夜に静かに爪弾くと、心が安らぎます。

3. コストパフォーマンス:初心者向けとして最適

7980円という価格で、これだけのクオリティのウクレレと付属品が揃うのは、非常にお得だと思います。他の初心者向けウクレレセットと比較しても、AU-2のコストパフォーマンスは群を抜いています。

4. 付属品:充実の9点セット

チューナー、ケース、ストラップなど、必要なものが全て揃っているため、追加で買い足す必要がありません。特に、クリップチューナーは、初心者でも簡単にチューニングできるので重宝します。

アリア AU-2 のデメリット:注意点

1. 木目・色味:個体差がある

これはAU-2に限った話ではありませんが、天然木を使用しているため、木目や色味には個体差があります。画像と全く同じものが届くとは限らないので、その点は理解しておく必要があります。

2. チューニング:安定するまで時間がかかる

新しい弦は伸びやすいので、チューニングが安定するまで時間がかかる場合があります。これは、ウクレレを始めたばかりの頃はよくあることです。根気強くチューニングを繰り返すことで、徐々に安定していきます。

他のウクレレとの比較

初心者向けのウクレレとして有名なものに、LEHO(レホ)のLHL-MMなどがあります。

項目 アリア AU-2 LEHO LHL-MM
価格 約8,000円 約12,000円
音色 甘く優しい 明るくクリア
付属品 充実(チューナー、ケース、ストラップなど) 最低限(ソフトケースのみ)
おすすめポイント コストパフォーマンスが高い、初心者でも弾きやすい、付属品が充実している 音色がクリアで美しい、デザインがおしゃれ

AU-2は、付属品が充実している点や価格の面で、初心者におすすめです。LHL-MMは、音色の美しさやデザインにこだわりたい方におすすめです。

まとめ:AU-2は、最初のウクレレにぴったりの選択肢

アリア AU-2 ウクレレ初心者セットは、弾きやすさ、音色、コストパフォーマンスのバランスが取れた、非常におすすめのウクレレです。特に、これからウクレレを始めたいという方にとって、これ以上ない選択肢と言えるでしょう。

もちろん、ウクレレを選ぶ際には、実際に手に取って弾いてみるのが一番ですが、AU-2はネット通販でも安心して購入できるクオリティです。ぜひ、AU-2でウクレレの世界を楽しんでみてください。