スゴカルα compact エッグショック AW:子育てを劇的に変えた、私のベビーカー選び最終解

スゴカルα compact エッグショック AW:子育てを劇的に変えた、私のベビーカー選び最終解

第二子誕生を機に、ベビーカーを買い替えることにしました。上の子の時はデザイン重視で選んで後悔したので、今回は徹底的に機能性を重視。色々検討した結果、コンビの「スゴカルα compact エッグショック AW」にたどり着きました。

スゴカルα compact エッグショック AWを選んだ理由

私がこのベビーカーを選んだ理由は大きく分けて3つあります。

  1. 軽さ:とにかく軽い!5kgを切る軽さは、子供を抱っこしながらでも楽に持ち運びできます。マンション住まいの我が家では、階段の上り下りが必須なので、これは本当に助かります。
  2. コンパクトさ:畳んだ時のコンパクトさも魅力。玄関に置いても邪魔にならないし、車にも積みやすいです。以前使っていたベビーカーは大きくて場所を取るので、収納場所に困っていました。
  3. エッグショック:コンビ独自の衝撃吸収素材「エッグショック」が、赤ちゃんの頭をしっかり守ってくれます。路面の振動が伝わりにくいので、赤ちゃんも快適そうです。

実際に使ってみて感じたメリット・デメリット

メリット

  • 押しやすさ:軽いだけでなく、押しやすさも抜群です。片手でもスイスイと操作できるので、上の子と手を繋ぎながらでも安心です。
  • 安定感:軽いのに安定感があり、多少の段差もスムーズに乗り越えられます。以前使っていたベビーカーは、段差で引っかかりやすく、ストレスでした。
  • 通気性:エアースルーシートのおかげで、夏場でも蒸れにくいです。汗っかきの赤ちゃんには嬉しい機能です。
  • デザイン:ノーブルネイビーの色合いがおしゃれで、どんな服装にも合わせやすいです。高級感があるので、お出かけが楽しくなります。
  • マルチバスケット: 大容量で使いやすいです。ネットのおかげで荷物が落ちにくくなりました。

デメリット

  • 価格:他のベビーカーと比べると、やや高めの価格設定です。しかし、機能性を考えれば納得の価格だと思います。
  • 自立の不安定さ:自立はするものの、少し不安定に感じることがあります。風の強い日は注意が必要です。

競合製品との比較

同じA型ベビーカーとして、アップリカの「カルーンエアー AB」や、ピジョンの「ビングル」などが挙げられます。

  • カルーンエアー AB:こちらも軽量でコンパクトですが、エッグショックのような衝撃吸収素材は搭載されていません。
  • ビングル:デザイン性が高く、価格も手頃ですが、スゴカルα compactに比べると、機能面で劣る部分があります。

これらの競合製品と比較した結果、私は「スゴカルα compact エッグショック AW」が、軽さ、コンパクトさ、安全性、デザイン性のバランスが最も優れていると感じました。

こんな人におすすめ

  • マンションやアパートに住んでいて、階段の上り下りが頻繁な方
  • 車での移動が多く、コンパクトに畳めるベビーカーを探している方
  • 赤ちゃんの安全性を重視する方
  • デザイン性にもこだわりたい方

まとめ

「スゴカルα compact エッグショック AW」は、軽さ、コンパクトさ、安全性、デザイン性の全てを兼ね備えた、まさに理想的なベビーカーでした。価格はやや高めですが、その価値は十分にあります。子育てをより快適に、より楽しくしてくれること間違いなしです。