エンドー COOL KIDS CKバギー ブラック レビュー:軽快さと使いやすさを追求したセカンドベビーカー
エンドー COOL KIDS CKバギーは、その名の通り、クールでスタイリッシュなデザインと、軽量でコンパクトな設計が魅力のバギーです。特に、セカンドベビーカーとして、あるいは旅行用として、その実力を発揮します。実際に数ヶ月使用してみて感じたメリット・デメリットを正直にレビューします。
スペック
- 製品名: エンドー COOL KIDS CKバギー ブラック
- メーカー: エンドー
- 重量: 約3.5kg
- 対象年齢: 6ヶ月~36ヶ月頃
- 耐荷重: 15kg
- その他: ショルダーストラップ付き、ソフトグリップ、取り外し可能幌
メリット
- 圧倒的な軽さ: 3.5kgという軽さは、階段の昇り降りや、公共交通機関での移動時に非常に助かります。片手で軽々と持ち上げられるので、子供を抱っこしながらでも楽に運べます。
- コンパクトに折りたたみ可能: 折りたたむと非常にコンパクトになり、車のトランクにもすっきりと収まります。玄関のちょっとした隙間にも収納できるので、場所を取りません。
- 小回りの良さ: タイヤが小さく、小回りが利くので、狭い道やお店の中でもスムーズに移動できます。人混みの中でも、ストレスなく操作できます。
- デザイン: シンプルでスタイリッシュなデザインは、どんな服装にも合わせやすいです。ブラックカラーは汚れも目立ちにくく、長く愛用できます。
- 価格: 1万円を切る価格帯でありながら、必要十分な機能を備えています。セカンドベビーカーとして気軽に購入できるのが魅力です。
デメリット
- 安定性: 軽量である反面、安定感はやや劣ります。段差や悪路では、振動が伝わりやすく、子供が不快に感じるかもしれません。また、荷物をたくさん積むと、バランスを崩しやすくなります。
- 座り心地: シートはクッション性が低く、長時間の使用には不向きです。子供が眠ってしまった場合、首が安定しにくいかもしれません。必要に応じて、クッションやブランケットなどを追加することをおすすめします。
- 日除け: 幌は小さく、日差しを十分に遮ることができません。特に、真夏の日中は、日焼け対策が必要です。別売りのサンシェードなどを利用すると良いでしょう。
- ハンドルの高さ: ハンドルの高さが固定されているため、身長によっては押しにくい場合があります。特に、背の高い方は、腰に負担がかかるかもしれません。
競合製品との比較
同じような価格帯のバギーとして、JTC ベビーバギー MA-G があります。JTCのバギーは、より安定感があり、シートもややクッション性が高いですが、その分重量があります。軽さを重視するならエンドー、安定感と座り心地を重視するならJTC、というように、用途に合わせて選ぶと良いでしょう。
また、アップリカのマジカルエアーも軽量バギーとして人気ですが、価格帯がやや高めです。マジカルエアーは、シートの通気性が良く、夏場でも快適に使用できます。予算に余裕がある場合は、検討してみるのも良いでしょう。
どんな人におすすめ?
- セカンドベビーカーを探している人
- 旅行や帰省用に、コンパクトなバギーが欲しい人
- 公共交通機関をよく利用する人
- とにかく軽いバギーが欲しい人
- シンプルなデザインが好きな人
まとめ
エンドー COOL KIDS CKバギーは、軽量でコンパクト、そしてスタイリッシュなバギーです。安定性や座り心地にはやや難があるものの、セカンドベビーカーとして、あるいは旅行用として、その軽快さを十分に発揮してくれます。価格も手頃なので、気軽に購入できるのが魅力です。ぜひ、一度検討してみてはいかがでしょうか。