ただのウルトラマンフィギュアじゃない!子供の遊びを無限に広げる「ウルトラアクションフィギュア ウルトラマン」を徹底レビュー!
「またウルトラマンのフィギュアが増えちゃった…」
そう思っていませんか?私もそうでした。子供がウルトラマン好きで、ソフビ人形が家に山ほど。でも、今回ご紹介するBANDAIの「ウルトラアクションフィギュア ウルトラマン」は、これまでのフィギュアとは一味も二味も違いました。まさに、子供の遊びの可能性を無限大に広げてくれる「秘密兵器」だと確信しています!
ウルトラマン好きのお子さんを持つ親御さん、そしてウルトラマンコレクターの皆さんに、私が実際に手に取り、子供と一緒に遊んで感じた魅力を余すことなくお伝えします。
まずは、こちらから詳細をチェックしてみてください!
我が家にやってきた!「ウルトラアクションフィギュア ウルトラマン」の第一印象
2023年2月4日に発売されたこの「ウルトラアクションフィギュア ウルトラマン」は、その名の通り、全身に可動ジョイントが仕込まれたアクションフィギュアです。
子供の誕生日プレゼントに選んだのですが、箱を開けた瞬間、まずその精巧な造形に驚かされました。全高約15cmと、子供が手に持ちやすいサイズ感でありながら、ウルトラマンの力強いプロポーションが忠実に再現されています。子供も「わー!動くウルトラマンだ!」と大興奮。これまで持っていたソフビ人形とは明らかに違う、その「可動性」に目を輝かせていました。
商品の基本情報
項目 | 詳細 |
---|---|
商品名 | ウルトラアクションフィギュア ウルトラマン |
ブランド | BANDAI (バンダイ) |
発売日 | 2023年2月4日 |
価格 | 1,636円(Amazon価格) |
主な特徴 | 全身17箇所以上が可動するアクションフィギュア |
実際に遊んでみて分かった!このフィギュアの「スゴさ」と「ちょっと惜しい点」
驚きの可動域!遊びの幅が無限大に
このフィギュアの最大の魅力は、やはりその可動域の広さです。腕、足はもちろん、腰や首、膝や肘といった主要な関節が自由に動きます。うちの子は、これまでソフビ人形では難しかったような、以下のようなポーズを次々と決め始めていました。
- スペシウム光線の構え:両手をクロスさせるあの美しいポーズも完璧に再現!
- 飛行ポーズ:付属の台座などはありませんが、子供が手で持って「ビューン!」と飛ばす際も、よりリアルなポーズで遊べます。
- 格闘ポーズ:敵の怪獣(これもソフビ人形)と組み合わせて、パンチやキックの瞬間を再現。子供の「ごっこ遊び」が格段にレベルアップしました。
ソフビ人形では固定ポーズだったので、子供の想像力に頼る部分が大きかったのですが、このアクションフィギュアは、子供の頭の中にあるシーンをより忠実に再現できるため、「こうしたい!」という気持ちをダイレクトに表現できるのが素晴らしいと感じました。親としても、子供が生き生きと遊ぶ姿を見るのは嬉しいものです。
良い点:親も納得のハイクオリティ!
- 耐久性: 子供が多少乱暴に扱っても、関節がすぐに外れたり、破損したりすることはありませんでした。対象年齢3歳以上ということもあり、子供の手に合わせた頑丈な作りだと感じます。
- 精巧な造形: 顔の表情や体のラインなど、ウルトラマンの魅力を細部まで捉えています。単なるおもちゃとしてだけでなく、大人が見ても満足できるクオリティです。
- 手頃な価格: これだけの可動性とクオリティで1,636円というのは、非常にコストパフォーマンスが高いと感じました。複数揃えて怪獣と戦わせるのも夢ではありません。
ちょっと惜しい点:ここが改善されたらもっと最高!
- 付属パーツの少なさ: 武器やエフェクトパーツなどは一切付属していません。ウルトラマンのフィギュアとしてシンプルで良いのですが、もう少し遊びの幅を広げるアイテムがあれば、さらに良かったと感じます。
- 関節の緩み: 長く遊んでいると、一部の関節が少し緩くなる可能性があります。ただ、今のところうちのフィギュアでは顕著な問題は出ていません。
- 細かいパーツ: 可動部が多いゆえに、小さな子供が遊ぶ際には、関節の隙間に指を挟んだりしないよう、少し注意が必要かもしれません。
他のウルトラマンフィギュアと徹底比較!「ウルトラアクションフィギュア」の立ち位置
ウルトラマンのフィギュアには様々な種類がありますが、「ウルトラアクションフィギュア ウルトラマン」は一体どんな位置づけなのでしょうか?主要な2つのシリーズと比較しながら、その特徴を探ってみましょう。
1. バンダイ「ウルトラヒーローシリーズ」(ソフビ人形)との比較
項目 | ウルトラアクションフィギュア ウルトラマン | ウルトラヒーローシリーズ |
---|---|---|
可動性 | 全身17箇所以上が可動 | 腕の一部のみ可動(基本は固定ポーズ) |
サイズ感 | 全高約15cm | 全高約14cm(ほぼ同じ) |
価格帯 | 1,500円~2,000円程度 | 700円~1,000円程度 |
遊び方 | 細かいアクションポーズ、ごっこ遊び | コレクション、ごっこ遊び(ポーズは想像力で補完) |
対象年齢 | 3歳以上 | 3歳以上 |
「ウルトラヒーローシリーズ」は、安価で種類が豊富なので、たくさんのウルトラマンや怪獣を集めたい場合に最適です。しかし、ポーズが固定されているため、子供が「もっと動かしたい!」と思ったときに限界があります。
一方、「ウルトラアクションフィギュア」は、価格は少し上がりますが、その分、子供が思い描く「かっこいいウルトラマンのポーズ」を実際に再現できるのが大きなメリットです。遊びの「質」を重視するなら、断然こちらに軍配が上がります。
2. バンダイ「S.H.Figuarts ウルトラマンシリーズ」との比較
項目 | ウルトラアクションフィギュア ウルトラマン | S.H.Figuarts ウルトラマンシリーズ |
---|---|---|
可動性 | 高い可動性 | 非常に高い可動性、関節の表現もリアル |
サイズ感 | 全高約15cm | 全高約15cm(ほぼ同じ) |
価格帯 | 1,500円~2,000円程度 | 5,000円~10,000円程度 |
遊び方 | 子供向け、気軽に遊べる | コレクター向け、ディスプレイ、精密なポージング |
付属パーツ | なし | エフェクトパーツ、交換用手首、武器など豊富 |
「S.H.Figuarts」は、大人向けのハイエンドフィギュアであり、その可動性や造形、付属品の豊富さは群を抜いています。しかし、価格も高く、パーツが繊細なため、子供がガシガシ遊ぶのには向いていません。まさに「飾って楽しむ」フィギュアです。
「ウルトラアクションフィギュア」は、「S.H.Figuarts」ほど精密ではありませんが、子供が手に取り、思い切り遊べる頑丈さと可動性を両立しています。価格も手頃なので、「子供が遊び倒せる本格アクションフィギュア」として、まさに理想的な存在だと言えるでしょう。
こんな人におすすめしたい!
- お子さんのウルトラマンごっこをもっとリアルにしたい親御さん: ソフビ人形では物足りない、よりダイナミックな遊びを求めているなら、このフィギュアが最高のパートナーになります。
- 初めてのアクションフィギュアを探しているお子さん: 複雑なギミックがなく、直感的に遊べるので、アクションフィギュア入門に最適です。
- ウルトラマンが好きで、気軽にポージングを楽しみたい大人: コレクションとしても申し分ないクオリティと、手軽に手に取れる価格が魅力です。
まとめ:ウルトラアクションフィギュアは、子供の「遊び」に革命を起こす!
「ウルトラアクションフィギュア ウルトラマン」は、単なるウルトラマンのフィギュアではありませんでした。それは、子供たちの無限の想像力に、具体的な「動き」という翼を与え、遊びの可能性を大きく広げる魔法のアイテムだったのです。
私が一番感動したのは、子供がこのフィギュアで遊んでいる時の目の輝きと、次々と生み出されるストーリーです。ソフビ人形では表現しきれなかった「かっこいい瞬間」を、子供自身のアイデアで作り出せる。これこそが、このフィギュアが持つ最大の価値だと感じました。
もし、あなたのお子さんがウルトラマン好きで、いつも同じような遊び方をしていると悩んでいるなら、ぜひ一度この「ウルトラアクションフィギュア ウルトラマン」を試してみてください。きっと、新しい発見と、子供たちの最高の笑顔に出会えるはずです!
購入はこちらからどうぞ!