保育園のお昼寝布団、洗いにくいって諦めてない?【ケラッタ】ぜ~んぶ洗えるお昼寝布団セットがママの救世主だった!
保育園に入園が決まって、まず悩むのが「お昼寝布団」ではないでしょうか?毎日使うものだからこそ、衛生面は気になりますよね。特に、汗をたくさんかく夏場や、時にはおねしょや吐き戻しなどで汚れてしまうことも…。そんな時、「洗いにくい」「乾かない」と頭を抱えていたママさん、パパさんに朗報です!
今日は、我が家も愛用しているkerätä(ケラッタ)の「ぜ~んぶ洗える お昼寝布団セット (バク)」をご紹介します。文字通り、敷布団まで丸洗いできる夢のようなお昼寝布団なんです!
ケラッタお昼寝布団セットのここがすごい!【私が感動した3つのポイント】
実際に使ってみて、「これは本当に助かる!」と感じたポイントを3つに絞ってご紹介しますね。
1. 本当に「ぜ~んぶ洗える」から清潔を保てる!
これこそが、ケラッタのお昼寝布団を選ぶ最大の理由です。多くのお昼寝布団セットは、掛け布団やカバーは洗えても、肝心な敷布団は洗えないものがほとんど。でも、このケラッタのお昼寝布団は、なんと敷布団まで手洗いが可能です!
- 掛け布団・カバー: 洗濯機で丸洗いOK!(洗濯ネット推奨)
- 敷き布団: 手洗いが可能
子どもが毎日使う寝具だからこそ、汗や皮脂、目に見えないホコリやダニなども気になりますよね。我が家も以前は敷布団を天日干しするくらいしか対策ができず、常に清潔を保てているか不安でした。でも、ケラッタのお布団にしてからは、定期的に敷布団も洗えるので、本当に気持ちがいいんです。アレルギーが心配な子にも安心ですね。
2. 子どももぐっすり!ヘタりにくい3層構造の敷布団
「洗える敷布団って、ぺらぺらなんじゃない?」と心配になりますよね。でも、ご安心ください!ケラッタの敷布団は、高密度な固綿を柔らかい中綿で挟んだ3層構造になっていて、厚みもしっかり3.5cmあります。
初めて触った時、そのしっかりとした厚みに驚きました。薄すぎず、でも重すぎない絶妙な厚みで、子どもも快適に眠れているようです。ヘタりにくいので、長く使えるのも嬉しいポイント。寝心地が良いからか、うちの子も保育園でお昼寝からスッキリと目覚めることが増えました。
3. 保育園準備の強い味方!至れり尽くせりのセット内容
「お昼寝布団6点セット」というだけあって、必要なものが全て揃っているのも魅力です。特に助かったのが以下の2点です。
- 大きなお名前ネーム: 保育園では持ち物全てに名前を書くのが必須ですが、このセットには「大きく貼れるお名前シール」が2枚も付いています!しかも好きな大きさにカットできるので、布団だけでなく、他の持ち物にも使えてとっても便利でした。アイロンで簡単に貼れるので、裁縫が苦手な私でもあっという間に準備が完了しました。
- 撥水バッグ: お布団を持ち運ぶためのバッグは撥水加工が施されています。雨の日の送り迎えは本当に憂鬱ですが、このバッグのおかげで、布団が濡れる心配が減り、安心して持ち運びができました。(完全防水ではありませんが、日常使いには十分です!)
実際に使ってみて感じたメリット・デメリット
メリット
- 圧倒的な清潔感: 敷布団まで洗えるので、常に清潔な状態を保てるのが何よりの安心感です。毎週の持ち帰りが苦になりません。
- 寝心地の良さ: 3層構造の敷布団は、薄すぎずしっかりとした厚みで、子どもが快適に眠れています。
- 保育園準備の手間削減: お名前シールや撥水バッグが付属しているので、別途購入する手間が省けました。
- 手触りの良いカバー: コットン100%のパイル生地カバーは肌触りが良く、吸湿性も高いので、寝汗をかきやすい子どもにぴったりです。
デメリット
- 敷布団は手洗い: 敷布団は手洗い推奨なので、洗濯機で全て済ませたい方には少し手間かもしれません。ただ、丸洗いできるだけでも十分なメリットだと感じています。
- デザインの種類: バク柄は可愛いのですが、もう少し多様なデザインがあると、選択肢が広がって嬉しいなと感じました。
【他社比較】なぜケラッタを選んだのか?競合製品との違い
お昼寝布団は、西川やフジキ、サンデシカなど、様々な寝具メーカーやベビー用品ブランドから多種多様な製品が出ています。正直、価格帯もピンキリで、私も購入前は色々と比較検討しました。
一般的なお昼寝布団セットの多くは、掛け布団やカバーは洗濯機で洗える仕様になっていますが、敷布団は洗えない、または部分的な手洗いのみ可能な製品がほとんどです。例えば、大手メーカーの西川さんの製品や、お昼寝布団で人気のフジキさんのシリーズなどでも、敷布団は水洗い不可となっているケースが多く、衛生面で不安を感じていました。
一方、ケラッタのお昼寝布団セットは、この価格帯で敷布団まで丸洗いできるという点で群を抜いています。他社の「ぜんぶ洗える」を謳う製品は、価格がかなり高かったり、逆に敷布団がペラペラで寝心地が悪そうだったりすることが多かったんです。
ケラッタのお布団は、「全て洗える」という衛生面でのメリットと、「寝心地の良い厚みのある敷布団」という機能面、そして「手頃な価格帯」というコストパフォーマンスのバランスが非常に優れていると感じ、最終的に選びました。結果として、この選択は大正解でした!
こんな方におすすめ!
- 保育園のお昼寝布団を清潔に保ちたいママさん・パパさん
- アレルギーが心配なお子さんをお持ちの方
- 保育園の持ち物準備を少しでも楽にしたい方
- 寝心地の良さも妥協したくない方
まとめ
ケラッタの「ぜ~んぶ洗える お昼寝布団セット」は、保育園生活を送る上で本当に心強い味方になってくれるアイテムです。毎日の洗濯が格段に楽になり、子どもも快適に眠れる。まさに、忙しい親御さんのための救世主といえるでしょう。
ぜひ一度、詳細をチェックしてみてくださいね。