もうおしゃぶり迷子にならない!フィリップス Philips Avent Soothie Pacifierで赤ちゃんもママもぐっすり?病院品質の安心感!
「おしゃぶり、どれを選べばいいんだろう?」 「せっかく買ってもすぐ口から外しちゃう…」
新米ママ・パパにとって、おしゃぶり選びはなかなか難しいものですよね。夜泣きやぐずりに困り、藁にもすがる思いでおしゃぶりを試す方も多いのではないでしょうか。我が家もそうでした。
今回ご紹介するのは、アメリカの多くの病院で使用されていることでも有名なフィリップス Philips Avent Soothie Pacifier おしゃぶり シリコーン 3-18ヶ月用です。私も実際に我が子に使ってみて、その安心感と使いやすさに驚きました。まさに、おしゃぶり探しの旅の終着点とも言える一品です。
フィリップス Philips Avent Soothie Pacifierってどんなおしゃぶり?
このおしゃぶりは、フィリップスという信頼のブランドから販売されており、特にその「病院品質」という点が大きな特徴です。
安心と安全のポイント
- 対象月齢: 3~18ヶ月児用
- 素材: 100%医療グレードシリコン製
- 安全性: 米国小児学会ガイドラインに準拠
- 耐久性: 一体型デザインでパーツが外れる心配がなく、耐久性も抜群
私が一番魅力を感じたのは、やはりその安全性とシンプルさです。一体型なので、継ぎ目に汚れが溜まる心配が少なく、煮沸消毒や薬液消毒、電子レンジ消毒も可能で、お手入れが非常に楽でした。シリコン特有の柔らかさがあり、赤ちゃんの口に優しくフィットする形状は、まるでママのおっぱいのような感覚なのかもしれません。
我が家で使ってみて感じた「Soothie」の正直なレビュー
我が家のベビーは、最初いくつか別のおしゃぶりを試しましたが、すぐに口から出してしまい、なかなか受け入れてくれませんでした。しかし、このフィリップス Soothieを試したところ、予想以上にすんなりとくわえてくれたんです!
メリット:赤ちゃんの安心とママの解放感
- 高いフィット感: 赤ちゃんの口にすっぽりと収まり、自然な吸啜(きゅうてつ)運動を妨げないように設計されているためか、一度くわえると落ち着いてくれました。
- 安心感のある素材とデザイン: 医療グレードのシリコンはとても柔らかく、赤ちゃんのデリケートな肌にも跡がつきにくいと感じました。一体型なので、誤飲の心配が少ないのも大きなポイントです。
- 清潔さを保ちやすい: シンプルな形状ゆえに、洗いやすく乾きやすいのが助かります。清潔に保ちたいおしゃぶりにとって、これは非常に重要な要素でした。
- 夜泣き・ぐずりへの効果: 完全ではありませんが、特に寝かしつけ時やちょっとしたぐずりの際に、驚くほど効果を発揮してくれました。口にくわえることで安心するのか、スッと眠りに入ってくれることが増え、夫婦の負担が軽減されたのは事実です。
- 可愛いカラー: ピンク&ライラックの2個パックで、優しい色合いも気に入っています。性別問わず使えるのも嬉しいですね。
デメリット:気になる点も正直に
- おしゃぶりホルダーが付けにくい: Soothieは持ち手部分が穴ではなくリング状になっているため、一般的なおしゃぶりホルダーのクリップタイプは付けられません。ストラップを通すタイプのものを選ぶ必要があります。
- 付属のケースがない: 持ち運び用のケースが付属していないため、別途用意する必要があります。外出時にそのままカバンに入れるのは少し抵抗がありました。
- 完全にぐずりが止まるわけではない: どんなおしゃぶりもそうですが、全ての問題を解決してくれるわけではありません。あくまで補助的なアイテムとして考えるのが良いでしょう。
他の人気おしゃぶりとどう違う?「Soothie」を選ぶべき理由
おしゃぶりには、フィリップスアベントの他にも様々なブランドがあります。例えば、日本で人気のピジョン(Pigeon)やコンビ(Combi)、そして口腔発達を重視するヌーク(NUK)などです。それぞれに特徴がありますが、Soothieが際立つポイントをご紹介します。
特徴 | フィリップス Avent Soothie | ピジョン(Pigeon) | ヌーク(NUK) |
---|---|---|---|
形状 | シンプルな一体型、口にフィットする | 日本人向け、薄型・軽量が多い | 舌の動きを妨げない平らな形状 |
素材 | 医療グレードシリコン | シリコン、天然ゴム | シリコン、天然ゴム |
デザイン | 無駄を省いたミニマルデザイン | キャラクターもの、豊富なカラー | 実用性を重視したデザイン |
主な強み | 病院品質、安全性、高い耐久性 | 日本人の口に合わせた設計、種類 | 口腔発達への配慮、歯科医推奨 |
ピジョンやコンビは日本人向けの多様なデザインや機能性(例えば出っ歯になりにくい工夫など)が魅力ですが、Soothieは「病院で使われる」という信頼性と、シンプルな一体型デザインによる衛生面の優位性が強みです。
また、ヌークは口腔発達への配慮が大きな特徴ですが、Soothieは米国小児学会ガイドラインに準拠しており、赤ちゃんの口腔に負担をかけにくいよう設計されています。特に「安心感」と「シンプルで衛生的な使いやすさ」を最優先するなら、Soothieは非常に強力な選択肢となるでしょう。
どんな赤ちゃんやママにおすすめ?
今回の実体験を踏まえて、フィリップス Avent Soothieは、こんな方におすすめしたいです。
- 「とにかく安全性を重視したい!」 と考えている親御さん
- おしゃぶりをなかなか受け入れてくれない赤ちゃん のママ・パパ
- おしゃぶりのお手入れのしやすさ を重視する方
- 夜泣きやぐずりで困っているが、おしゃぶりに頼りすぎたくない と考えている方
シンプルな形状ゆえに、最初はおしゃぶり感が強く見えますが、実際に使ってみるとその品質の良さに納得するはずです。我が家の赤ちゃんも、このSoothieのおかげで、ぐずりや夜泣きが少し楽になり、私自身も穏やかな気持ちで育児に向き合える時間が増えました。
まとめ
フィリップス Philips Avent Soothie Pacifierは、単なるおしゃぶりではなく、赤ちゃんに安心感を与え、親の育児ストレスを軽減してくれる頼もしい存在です。医療現場で信頼されている実績と、シンプルだからこその衛生面、そして何よりも赤ちゃんが受け入れてくれるフィット感が魅力です。
もし今、おしゃぶり選びで悩んでいるなら、一度この「病院品質」のおしゃぶりを試してみてはいかがでしょうか。きっと、赤ちゃんの笑顔と、ぐっすり眠る姿に出会えるはずです。