BTM チャイルドシート 新生児 ISOFIX レビュー:これ一台で安心・快適なカーライフ!
安全性と使いやすさを追求したBTMのチャイルドシート。新生児から12歳頃まで長く使えるのが魅力です。ISOFIX固定式で取り付けも簡単。360度回転やリクライニング機能も搭載し、使い勝手も抜群です。実際に使ってみた感想を交えながら、徹底レビューします。
1. スペックと特徴
まずは、BTMチャイルドシートの基本的なスペックと特徴を見ていきましょう。
- 対象年齢: 0歳~12歳頃 (身長40~151cm)
- 固定方式: ISOFIX
- 安全基準: ECE-R129適合
- 特徴:
- 360度回転
- 4段階リクライニング
- 13段階ヘッドレスト調整
- 5点式ハーネス
- インナークッション
- 立体メッシュ生地
2. 類似製品との比較
同様の多機能チャイルドシートとして、コンビの「クルムーヴ スマート」やアップリカの「ディアターン プラス」などが挙げられます。これらの製品と比較した際のBTMチャイルドシートのメリット・デメリットをまとめました。
特徴 | BTMチャイルドシート | コンビ クルムーヴ スマート | アップリカ ディアターン プラス |
---|---|---|---|
価格 | 19,557円 | 50,000円~ | 30,000円~ |
回転 | 360度 | 360度 | 360度 |
リクライニング | 4段階 | 3段階 | 3段階 |
ヘッドレスト | 13段階 | 8段階 | - |
メッシュ | あり | 一部あり | 一部あり |
その他 | - | エッグショック搭載 | マモールメディカルクッション搭載 |
特徴 | コスパが良い。ヘッドレストの調整幅が広い。 | 衝撃吸収素材のエッグショックが頭部を保護。 | 新生児期の赤ちゃんの姿勢を考慮したベッド型になる。 |
価格面ではBTMチャイルドシートが圧倒的に有利です。コンビやアップリカと比較すると、半額以下で購入できます。機能面では、ヘッドレストの調整幅が広い点が特徴です。一方で、コンビやアップリカは、独自の安全機構を搭載している点が強みと言えるでしょう。
3. 実際に使ってみた感想
実際にBTMチャイルドシートを使ってみて感じたのは、以下の点です。
- 取り付けが簡単: ISOFIX固定なので、工具不要で簡単に取り付けられました。
- 回転がスムーズ: 360度回転するので、乗せ降ろしが楽です。特に狭い駐車場では重宝します。
- リクライニングが便利: 子供が寝てしまった時に、リクライニングを倒してあげると快適そうです。
- 通気性が良い: 立体メッシュ生地のおかげで、夏場でも蒸れにくいです。
- ハーネスの調整がやや難しい: ハーネスの長さを調整する際に、少しコツが必要です。 * デザイン:シンプルでどんな車にも合うデザインだと思います。
全体的に、価格以上の価値があると感じました。特に、回転機能とリクライニング機能は、子育て中の親にとって非常に助かります。ハーネスの調整に少し手間取る点を除けば、非常に満足しています。
4. こんな人におすすめ
まとめ
BTMチャイルドシートは、安全性と使いやすさを兼ね備えた、コスパの良いチャイルドシートです。新生児から12歳頃まで長く使えるので、買い替えの必要もありません。ISOFIX固定式で取り付けも簡単。360度回転やリクライニング機能も搭載し、使い勝手も抜群です。初めてチャイルドシートを購入する方や、コスパを重視する方におすすめです。