【愛犬家必見】ドギーマン乳酸菌入りビーフキューブ、食いつき爆上げの秘密を徹底解剖!
「うちの子、なかなかご飯を食べてくれなくて…」 「色々なおやつを試したけど、すぐに飽きちゃう…」
そんな悩みを抱える愛犬家の皆さん、朗報です!
今回は、食いつきが違うと評判の「ドギーマン 無添加良品 乳酸菌入りビーフキューブ」を実際に愛犬に試してみたレビューをお届けします。
ドギーマン 乳酸菌入りビーフキューブとは?
ドギーマンの「無添加良品 乳酸菌入りビーフキューブ」は、愛犬の健康を考えた無添加のおやつです。
- 国産牛肉を使用
- 乳酸菌配合で、お腹の健康をサポート
- 保存料、着色料、発色剤、酸化防止剤不使用
- 食べやすいキューブ型
我が家の愛犬(トイプードル)の場合
我が家の愛犬、トイプードルの「モコ」は、好き嫌いが激しく、特にドッグフードへの食いつきが悪くて困っていました。
色々なおやつを試しましたが、最初は食べるものの、すぐに飽きてしまうんです。
そんなモコに、ダメ元で「ドギーマン 乳酸菌入りビーフキューブ」を与えてみたところ…
驚きの食いつき!
封を開けた瞬間から、モコの目がキラキラ!
「ちょうだい!ちょうだい!」とばかりに、私の手をペロペロ舐めてきます。
実際に与えてみると、あっという間に完食!
その後も毎日、おやつとして与えていますが、飽きることなく、毎回美味しそうに食べてくれます。
便通にも変化が!
以前は、便が少し緩めだったモコですが、「ドギーマン 乳酸菌入りビーフキューブ」を与え始めてから、便の状態が安定してきました。
乳酸菌のおかげで、お腹の調子が良くなったのかもしれません。
メリット・デメリット
メリット
- 食いつきが抜群に良い
- 無添加なので安心して与えられる
- 乳酸菌配合で、お腹の健康をサポート
- 小型犬にも与えやすいキューブ型
デメリット
- 他のビーフジャーキーに比べて、やや価格が高い
- 人気商品のため、品切れの場合がある
他社製品との比較
同様の犬用ビーフジャーキーとして、ペッツルートの「無添加 とりけずり ふわふわ花」があります。
どちらも無添加で安心ですが、「ドギーマン 乳酸菌入りビーフキューブ」は乳酸菌配合である点が異なります。
また、食いつきに関しては、モコの場合は「ドギーマン 乳酸菌入りビーフキューブ」の方が良かったです。
こんな飼い主さんにおすすめ
- 愛犬の食いつきが悪くて悩んでいる
- 無添加のおやつを探している
- 愛犬のお腹の健康を気遣っている
- 小型犬を飼っている
まとめ
「ドギーマン 無添加良品 乳酸菌入りビーフキューブ」は、食いつきの良さ、無添加、乳酸菌配合という3つのポイントが魅力的なおやつです。
愛犬の食いつきが悪くて悩んでいる飼い主さんは、ぜひ一度試してみてください。
きっと、あなたの愛犬も喜んでくれるはずです!