【DIY】レザークラフトの仕上がり激変!konekoエッジコート(ダークグレー)正直レビュー

レザークラフトの必需品!koneko レザーエッジコート(ダークグレー)レビュー

レザークラフト作品の完成度を左右するエッジの処理。コバ磨きも良いけれど、手軽に綺麗に仕上げたいならエッジコートがおすすめです。今回は、konekoのレザーエッジコート(ダークグレー)を実際に使ってみた感想をレビューします。

製品概要

  • 商品名: koneko レザーエッジコート マット 無光
  • カラー: ダークグレー
  • 内容量: 10g
  • 特徴: マットな仕上がり、革のエッジを保護

使ってみた感想

塗りやすさ

テクスチャは水性絵の具のような感じで、伸びが良く、非常に塗りやすいです。粘度も程よく、液だれしにくいので初心者でも扱いやすいと思います。私は爪楊枝を使って塗っていますが、細い筆を使えばより繊細な作業も可能です。

発色

ダークグレーの色味は、落ち着いた印象で、様々な革の色に合わせやすいです。一度塗りでもしっかり発色しますが、重ね塗りすることでより深みのある色合いになります。マットな質感なので、上品な仕上がりになります。

乾燥時間

薄く塗れば30分程度で乾燥します。重ね塗りした場合は、念のため1時間以上乾燥させるのがおすすめです。乾燥後は、ベタつきもなく、サラッとした手触りになります。

耐久性

実際に使用して数ヶ月経ちますが、ひび割れや剥がれなどは全くありません。エッジ部分をしっかりと保護してくれているので、安心して使用できます。

他社製品との比較

レザークラフト用のエッジコートは様々なメーカーから販売されていますが、konekoの製品は、価格の安さマットな質感が魅力です。

例えば、有名メーカーである「コロンブス」のエッジコートと比較すると、価格はkonekoの方が安く、仕上がりはコロンブスがツヤあり、konekoがマットという違いがあります。作品のイメージに合わせて使い分けるのがおすすめです。

項目 koneko レザーエッジコート コロンブス エッジコート
価格 安い 高い
質感 マット ツヤあり
カラーバリエーション 少ない 豊富

メリット・デメリット

メリット

  • 手軽にエッジを綺麗に仕上げられる
  • マットな質感が上品
  • 価格が安い
  • 塗りやすい

デメリット

  • カラーバリエーションが少ない (ダークグレー以外に黒、透明)
  • 10gと容量が少ない

こんな人におすすめ

  • レザークラフト初心者
  • 手軽にエッジを綺麗に仕上げたい人
  • マットな質感が好きな人
  • コストパフォーマンスを重視する人

まとめ

konekoのレザーエッジコート(ダークグレー)は、手軽にレザークラフト作品の完成度を高めてくれる優秀なアイテムです。特に、マットな質感が好きな方や、コストパフォーマンスを重視する方におすすめです。容量が少ないので、たくさん作品を作る方は、複数購入しておくと安心です。

レザークラフトを始めたばかりの頃はコバ磨きに苦戦していましたが、このエッジコートに出会ってから、作品の仕上がりが格段に向上しました。これからも愛用していきたいと思います。