アップリカ ラクーナクッション:育児を楽にする魔法のベビーカーか?
アップリカのラクーナクッションは、「すくすくッション設計」で赤ちゃんを守り、軽量で扱いやすいと評判のベビーカーです。実際に使ってみて、その実力はどうなのか?徹底的にレビューします。
ラクーナクッションの概要
ラクーナクッションは、生後1か月から使える両対面式のA型ベビーカーです。5.6kgと軽量で、片手で簡単に折りたためるのが特徴。オート4輪機能で、対面時も背面時もスムーズな走行が可能です。
実際に使ってみた感想
メリット
- 軽くて押しやすい: 5.6kgという軽さは、階段や公共交通機関での移動時に本当に助かります。片手で押してもスイスイ進むので、子供を抱っこしながらでも操作しやすいです。
- 振動吸収性が高い: 「すくすくッション設計」のおかげで、多少の段差でも赤ちゃんはぐっすり眠ってくれます。以前使っていたベビーカーよりも、明らかに振動が少ないです。
- シートの快適性: コンフォートシートは、ゆったりとした空間で赤ちゃんがリラックスできるようです。メディカル成長マモールも、頭と腰をしっかり支えてくれるので安心感があります。
- デザイン: シンプルで飽きのこないデザインも気に入っています。レッドトライアングルは、落ち着いた色合いでどんな服装にも合わせやすいです。
- 小回りが利く: オート4輪なので、方向転換がスムーズに行えます。狭い場所でも楽に移動できるのは大きなメリットです。
デメリット
- 価格: 他のベビーカーと比べると、やや高めの価格設定です。しかし、機能性や安全性を考えると、価格相応の価値はあると思います。
- 収納力: 座面下のカゴは、あまり大きくありません。荷物が多い場合は、別途ベビーカー用バッグを用意する必要があります。
- 自立しにくいときがある: 折りたたんだ状態で自立しますが、安定しないときがあります。風の強い日などは、倒れないように注意が必要です。
競合製品との比較
コンビのスゴカルSwitch plus エッグショック earth XLも軽量で人気のベビーカーです。スゴカルSwitch plusは、さらに軽量で、持ち運びやすさを重視する方におすすめです。一方、ラクーナクッションは、シートの快適性や振動吸収性に優れています。使用シーンや重視するポイントに合わせて選ぶと良いでしょう。
こんな人におすすめ
- 軽量で扱いやすいベビーカーを探している人
- 赤ちゃんの乗り心地を重視する人
- デザイン性の高いベビーカーが欲しい人
- 公共交通機関をよく利用する人
まとめ
アップリカ ラクーナクッションは、軽さ、安全性、快適性を兼ね備えた優秀なベビーカーです。価格はやや高めですが、育児を楽にしてくれること間違いなし。迷っているなら、ぜひ一度試してみてください。