SDガンダム EXスタンダード RX-78-2 ガンダム:初心者モデラーに捧ぐ! 500円台で始めるガンプラの魅力

SDガンダム EXスタンダード RX-78-2 ガンダム レビュー:手軽にガンプラの魅力を体験!

SDガンダム EXスタンダード RX-78-2 ガンダムは、バンダイスピリッツから発売されている、手頃な価格で楽しめるプラモデルです。今回は、このキットを実際に組み立てて、その魅力を徹底レビューします。

SDガンダム EXスタンダードとは?

SDガンダム EXスタンダードは、従来のSDガンダムシリーズよりもさらにプロポーションが向上し、スタイリッシュになったシリーズです。パーツ数も少なく、ニッパーがなくても組み立てられる手軽さが魅力です。そのため、ガンプラ初心者や、ちょっとした時間にサクッと組み立てたい人におすすめです。

RX-78-2 ガンダムについて

RX-78-2 ガンダムは、ガンダムシリーズの原点とも言える機体です。シンプルなデザインながらも、力強いフォルムが魅力で、長年多くのファンに愛されています。SDガンダム EXスタンダードでは、その特徴的なデザインをデフォルメしつつも、しっかりと再現しています。

組み立て体験:本当に簡単?

実際に組み立ててみました。パーツ数は少なく、説明書も非常にわかりやすいので、プラモデル初心者でも迷うことなく組み立てられると思います。接着剤は不要で、パーツ同士をはめ込むだけで完成します。ランナーからパーツを切り離す際も、ニッパーがなくても手で簡単に切り離せるので、手軽さを重視する人には嬉しいポイントです。

組み立て時間は、大体30分程度でした。あっという間に完成するので、ちょっとした空き時間に楽しむことができます。

完成後の感想:プロポーションと可動域

完成したRX-78-2 ガンダムは、SDガンダムらしいデフォルメされた可愛らしさと、EXスタンダードならではのスタイリッシュさを兼ね備えています。プロポーションも良く、SDガンダムながらも、しっかりとガンダムらしさを感じることができます。

可動域は、SDガンダムということもあり、それほど広くはありません。しかし、腕や足、首などを動かすことができるので、簡単なポージングを楽しむことができます。ビーム・ライフルやシールドも付属しているので、様々なポーズで飾ることができます。

他のSDガンダムシリーズとの比較

同じSDガンダムシリーズである「SDガンダム BB戦士」と比較すると、EXスタンダードの方がよりシャープな印象を受けます。BB戦士は、よりデフォルメが強調されており、可愛らしい印象が強いです。EXスタンダードは、BB戦士よりも少し価格が高めですが、プロポーションや可動域を考えると、価格に見合う価値があると思います。

また、同じバンダイスピリッツの「ENTRY GRADE」シリーズと比較すると、ENTRY GRADEの方がさらに組み立てやすく、価格も安いです。しかし、EXスタンダードの方が、よりデザイン性が高く、コレクション性も高いと思います。

メリット・デメリット

メリット

  • 手頃な価格
  • 組み立てが簡単
  • スタイリッシュなプロポーション
  • コレクションしやすい

デメリット

  • 可動域が狭い
  • パーツが少ないため、少し物足りないと感じる人もいるかも

どんな人におすすめ?

  • ガンプラ初心者
  • 手軽にガンプラを楽しみたい人
  • SDガンダムが好きな人
  • ちょっとした時間にプラモデルを作りたい人
  • コレクションとして集めたい人

まとめ:500円台でガンプラの楽しさを体験しよう!

SDガンダム EXスタンダード RX-78-2 ガンダムは、手頃な価格でガンプラの楽しさを体験できる、非常におすすめのキットです。組み立てやすく、プロポーションも良いので、初心者からベテランまで、幅広い層のモデラーが楽しめると思います。ぜひ、手に取って、その魅力を体験してみてください。