ヤマソロ ベビーマットレス:通気性抜群で快適なお昼寝を!
3人の子供を育てている私ですが、今回はヤマソロのベビーマットレスを実際に使用してみた感想をレビューします。
[商品の概要] ヤマソロのベビーマットレスは、通気性に優れたメッシュ素材を使用した、三つ折りタイプのベビーマットレスです。お昼寝布団として、またプレイマットとしても使用できます。丸洗い可能で、持ち運び用のバッグも付属しているため、保育園などでも活躍します。
実際に使ってみた感想
メリット
通気性が抜群!
メッシュ素材なので、汗っかきの赤ちゃんでも快適に眠れます。実際に寝かせてみると、背中がサラッとしていて、ムレている感じがありませんでした。これは本当に助かります!
丸洗いできて清潔
カバーだけでなく、中材も洗えるので、いつでも清潔に使えます。赤ちゃんは吐き戻しやよだれが多いので、洗えるのは必須条件ですよね。
三つ折りでコンパクト
三つ折りなので、収納場所にも困りません。持ち運び用のバッグも付いているので、実家への帰省や旅行にも便利です。
適度な硬さで安心
柔らかすぎず、硬すぎない、ちょうど良い硬さです。赤ちゃんが沈み込みすぎることがないので、安心して使えます。
デザインがシンプルで可愛い
シンプルなデザインなので、どんなお部屋にも合います。ホワイトの色合いも、清潔感があって気に入っています。
デメリット
お値段がやや高め
他のベビーマットレスと比べると、ややお値段が高めです。しかし、品質や機能を考えると、妥当な価格だと思います。
耐久性が少し心配
まだ使い始めたばかりなので、耐久性は分かりません。しかし、メッシュ素材なので、摩擦に弱いかもしれません。長く使うためには、洗濯方法に注意が必要です。
バッグの撥水性が少し弱い
付属のバッグは撥水加工がされていますが、完全防水ではありません。雨の日に持ち運ぶ際は、注意が必要です。
他社製品との比較
ベビーマットレスは様々なメーカーから販売されていますが、私が特に比較したのは、西川リビングの「ミッフィー ベビー合繊敷きふとん」です。
項目 | ヤマソロ ベビーマットレス | 西川リビング ミッフィー ベビー合繊敷きふとん |
---|---|---|
価格 | 約8,500円 | 約6,000円 |
素材 | ポリエステル、ポリエチレン | ポリエステル |
通気性 | 非常に良い | 良い |
洗濯 | 丸洗い可能 | 洗濯可能(手洗い推奨) |
コンパクトさ | 三つ折り | 二つ折り |
デザイン | シンプル | ミッフィー柄 |
その他 | 持ち運び用バッグ付き | |
メリット | 通気性が抜群、丸洗い可能、コンパクト | 価格が安い、ミッフィー柄が可愛い |
デメリット | 価格がやや高め、耐久性が少し心配、バッグの撥水性が少し弱い | 通気性がヤマソロに劣る、手洗い推奨 |
西川リビングの製品は、価格が安く、ミッフィー柄が可愛いのが魅力ですが、通気性や洗濯のしやすさではヤマソロのベビーマットレスに劣ります。予算や好みに合わせて選ぶと良いでしょう。
こんな人におすすめ
- 汗っかきの赤ちゃんをお持ちの方
- 清潔好きな方
- 収納場所に困っている方
- 保育園のお昼寝布団を探している方
まとめ
ヤマソロのベビーマットレスは、通気性、洗濯のしやすさ、コンパクトさなど、子育て中のママに嬉しい機能が満載です。お値段はやや高めですが、品質や機能を考えると、十分に価値があると思います。快適なお昼寝環境を赤ちゃんにプレゼントしたい方は、ぜひ検討してみてください。