【ママの本音】ピジョンおしゃぶりミニー柄レビュー!寝かしつけ効果は?他の製品との違いも徹底比較
育児中のママにとって、おしゃぶりは強い味方ですよね。中でも、ピジョンのおしゃぶりは種類が豊富で、どれを選んだら良いか迷ってしまう方もいるのではないでしょうか。今回は、ピジョンのおしゃぶりFun Friends 6-18ヵ月 ミニー柄を実際に使用した私の体験談を元に、徹底レビューしていきます。
この記事では、以下のポイントについて詳しく解説します。
おしゃぶり選びで悩んでいるママ、必見です!
ピジョンおしゃぶりFun Friends ミニー柄の基本情報
まずは、今回レビューするピジョンおしゃぶりFun Friends 6-18ヵ月 ミニー柄の基本的な情報から見ていきましょう。
- 商品名: ピジョン おしゃぶり Fun Friends 6-18ヵ月 専用カバー付き ミニー柄 肌にやさしい シリコーン ピンク Lサイズ
- 対象月齢: 6ヶ月~18ヶ月
- 素材: 乳首:シリコーンゴム、座板等:ポリプロピレン
- 消毒方法: 煮沸、レンジ、薬液
- 特徴:
- ミニー柄のかわいいデザイン
- おくちまわりに跡が残りにくい、お肌に優しい設計
- 専用カバー付きで、持ち運びにも便利
実際に使ってみた感想
寝かしつけ効果は?
うちの子は、生後7ヶ月頃からおしゃぶりを使い始めました。寝かしつけに時間がかかって困っていたのですが、このおしゃぶりを使うと、落ち着いてスッと眠りについてくれることが多くなりました。ミニーちゃんの可愛いデザインも気に入っているようで、おしゃぶりを渡すとニコニコ笑顔になります。
使用感は?
シリコーン製なので、柔らかくて赤ちゃんの口に優しいのが良いですね。うちの子は、たまに強く噛んでしまうことがあるのですが、今のところ破れたりすることはありません。また、軽いので、赤ちゃんが自分で持って口に入れるのも簡単そうです。
ただ、おしゃぶり自体に重みがないため、寝ている時にポロッと口から落ちてしまうこともあります。夜中に何度も起きておしゃぶりを咥えさせ直す、ということもありました。
手入れは?
消毒は、煮沸消毒、電子レンジ消毒、薬液消毒の全てに対応しているので、手入れが楽です。私は、電子レンジ消毒をよく利用しています。専用のケースに入れて、電子レンジで数分加熱するだけで消毒できるので、とても便利です。
メリット・デメリット
メリット
- 寝かしつけに効果がある
- 赤ちゃんが落ち着く
- 可愛いデザイン
- 柔らかいシリコーン製
- 消毒が簡単
- 専用カバー付き
デメリット
- 寝ている時に口から落ちやすい
- 他の製品と比べてやや価格が高い
他のピジョンおしゃぶりとの違い
ピジョンのおしゃぶりには、いくつか種類があります。今回レビューしたFun Friendsと、私が以前使用していた「Skin Friendly」というシリーズを比較してみましょう。
項目 | Fun Friends | Skin Friendly |
---|---|---|
デザイン | ミニー柄など、キャラクターデザインが豊富 | シンプルなデザインが多い |
素材 | シリコーンゴム | シリコーンゴム |
特徴 | 専用カバー付き、デザインが豊富 | お肌への刺激を軽減する設計、軽量 |
おすすめポイント | デザインで選びたい方、カバーが欲しい方 | お肌が敏感な赤ちゃん、より軽いおしゃぶりが欲しい方 |
「Skin Friendly」は、よりお肌への優しさを追求したシリーズで、軽量設計が特徴です。お肌が敏感な赤ちゃんには、「Skin Friendly」の方がおすすめです。デザインの種類が豊富な方が良い、持ち運び用のカバーが欲しいという方は、「Fun Friends」が良いでしょう。
また、NUKのおしゃぶりも人気がありますが、こちらはややサイズが大きく、重さもあります。ピジョンのおしゃぶりは比較的コンパクトで軽いので、赤ちゃんが自分で持って口に入れるのが楽なようです。
おすすめできる人・できない人
おすすめできる人
- 寝かしつけに困っているママ
- 赤ちゃんが落ち着かない時に困っているママ
- 可愛いデザインのおしゃぶりが欲しいママ
- 消毒が簡単なものが欲しいママ
おすすめできない人
- おしゃぶりに抵抗があるママ
- 赤ちゃんがおしゃぶりを嫌がる場合
まとめ
ピジョンのおしゃぶりFun Friends ミニー柄は、可愛いデザインで、寝かしつけにも効果的なアイテムです。消毒も簡単で、専用カバーも付いているので、持ち運びにも便利です。おしゃぶり選びで悩んでいるママは、ぜひ試してみてください。