裁縫嫌いな私が激変!ハローキティのソーイングキットで手作り巾着に挑戦!

不器用ママでも簡単!ハローキティソーイングキットで手作り巾着に挑戦してみた

「裁縫は苦手…」そんな風に思っているママさん、多いのではないでしょうか?私もその一人でした。針に糸を通すのも一苦労、ミシンなんて夢のまた夢。でも、娘から「キティちゃんの巾着が欲しい!」とせがまれ、思い切って「尾上萬 はじめての ソーイングキット きんちゃく サンリオ ハローキティ OM-023718」に挑戦してみることにしました。

キットの中身をチェック!

キットを開けてみると、必要なものが全て揃っていてびっくり!

  • 綿
  • フェルト
  • プラスチック針

これなら、ハサミとやる気さえあれば、すぐに始められます。

いざ、製作開始!

説明書はイラスト付きでとても分かりやすく、プラスチック針なので、小さな子供でも安心して使えます(もちろん、大人が見てあげる必要はあります)。

最初は戸惑いましたが、フェルトに開いている穴に沿って針を通していくだけなので、まるで塗り絵をしているみたい。娘と一緒に、キャッキャ言いながら作業を進めました。

製作時間と完成度

対象年齢は6歳以上とのことですが、4歳の娘も 옆에서見ながら応援してくれました。製作時間は、説明書には1時間30分~2時間とありましたが、不器用な私は2時間半ほどかかりました。

でも、出来上がった巾着は、想像以上に可愛くて大満足! 多少の歪みはご愛嬌。手作りならではの温かみが感じられます。

出来上がりサイズ(目安):横約180×縦約190×厚さ約5mm (巾着部分のみ)

競合製品との比較

同じようなソーイングキットで、キャラクターものではないシンプルなものも検討しました。例えば、株式会社Craft Heart Tokaiの「はじめてのソーイングキット」シリーズなどです。しかし、娘がキティちゃん大好きなので、今回はこちらを選んで大正解でした。キャラクターの力は偉大です!

使ってみて感じたメリット・デメリット

メリット

  • 裁縫が苦手な人でも簡単に作れる
  • 子供と一緒に楽しめる
  • 手作りの温かみが感じられる
  • 完成した時の達成感がすごい

デメリット

  • 細かい作業があるので、根気が必要
  • プラスチック針なので、強度が少し心配

こんな人におすすめ

  • 裁縫に挑戦してみたいけど、自信がない人
  • 子供と一緒に何かを作りたい人
  • キティちゃんが好きな人

まとめ

ハローキティソーイングキットは、裁縫嫌いの私でも簡単に可愛い巾着を作ることができました。子供と一緒に楽しめるのも嬉しいポイントです。手作りのプレゼントにも最適だと思います。

不器用だから…と諦めずに、ぜひ一度挑戦してみてください!