ジョーゼン ネオンレーサー タイプX JRVC138-BL レビュー:光るラジコンは想像以上に面白い!
ジョーゼンの「ネオンレーサー タイプX JRVC138-BL」は、その名の通り、ボディ全体がド派手に光るラジコンカーです。子供向けのおもちゃとして販売されていますが、実際に遊んでみると、大人も童心に帰って楽しめる魅力的な製品でした。
ド派手な光り方で子供のテンションMAX!
ネオンレーサーの最大の特徴は、やはりその光り方。ボディ全体が鮮やかなネオンカラーで光り、暗闇でも存在感抜群です。子供たちはこの光るボディに大興奮!特に夜に遊ぶと、まるで自分が映画の主人公になったかのような気分を味わえるようです。
操作は簡単!初めてのラジコンにも最適
操作は非常にシンプルで、前進・後退・右左折のみ。複雑な操作は一切ないので、ラジコン初心者のお子さんでもすぐに遊べるようになります。うちの5歳の息子も、説明書を読まずにすぐに操作をマスターしていました。
公園で遊んでみた!
実際にネオンレーサーを公園で走らせてみました。操作性は良好で、小回りが利くので、狭い場所でもスムーズに走行できます。ただし、タイヤがプラスチック製なので、グリップ力はあまり高くありません。舗装された道路や公園の広場など、平坦な場所での使用がおすすめです。
競合製品との比較
タカラトミーの「爆走兄弟レッツ&ゴー!!」シリーズも人気のラジコンですが、ネオンレーサーとの大きな違いはその光り方です。爆走兄弟シリーズはスピードを重視した設計ですが、ネオンレーサーは光るボディで視覚的な楽しさを追求しています。また、京商のミニッツレーサーのような本格的なラジコンと比べると、ネオンレーサーは操作の簡単さや価格の面で優れています。
比較項目 | ジョーゼン ネオンレーサー | タカラトミー 爆走兄弟 | 京商 ミニッツレーサー |
---|---|---|---|
光り方 | ド派手なネオンカラー | なし | なし |
操作性 | 簡単 | 普通 | 難しい |
価格 | 安い | 普通 | 高い |
対象年齢 | 6歳以上 | 6歳以上 | 14歳以上 |
メリット・デメリット
メリット
- ド派手に光るボディで子供が喜ぶ
- 操作が簡単で初心者でも扱いやすい
- 価格が手頃
デメリット
- グリップ力が低い
- 電池の消耗が早い(単三電池5本使用)
- 耐久性は値段相応
まとめ
ジョーゼンの「ネオンレーサー タイプX JRVC138-BL」は、光るボディが特徴的な、子供向けのラジコンカーです。操作が簡単で、価格も手頃なので、初めてラジコンを買うお子さんにおすすめです。もちろん、大人も童心に帰って楽しめること間違いなし!夜の公園で、ネオンレーサーを走らせて、子供と一緒に盛り上がりましょう!