【不器用ママでも簡単!】ミニオン ティムのソーイングキットで手作りキーホルダーに挑戦!

【不器用ママでも簡単!】ミニオン ティムのソーイングキットで手作りキーホルダーに挑戦!

子どもの「何か作りたい!」を叶えつつ、私も一緒に楽しめるものはないかな?と探していた時に見つけたのが、尾上萬(Onoeman)の「はじめてのソーイングキット キーホルダー ミニオン ティム」です。

キャラクターものって、完成度が高くないと子どもがガッカリしそうで避けてたんですが、これは簡単そうだし、何よりあの可愛いティムが作れる!

不器用な私でも本当に作れるのか?子どもの反応は?実際に作ってみた感想をレビューします!

このソーイングキットの魅力

このキットの魅力はなんといっても、手軽に可愛いミニオンのティムのキーホルダーが作れること!

  • プラスチック針で安全
  • 必要な材料が全て揃っている
  • 説明書がわかりやすい
  • 完成したキーホルダーはプレゼントにも最適

特に、プラスチック針なので、小さいお子さんでも安心して挑戦できます。うちの子(6歳)も、最初は戸惑っていましたが、すぐに慣れてスイスイ縫っていました。

いざ、制作!

早速、キットを開封!中には、カット済みの布、針、糸、綿、キーホルダーが入っています。説明書もイラスト付きでわかりやすい!

制作の流れ

  1. 布を順番通りに縫い合わせる
  2. 綿を詰める
  3. キーホルダーをつける

基本的にはこの3ステップ!

制作時間と難易度

説明書には制作時間1時間半~2時間半、難易度:低(★)とありますが、今回は子どもと一緒にゆっくり作ったので、2時間半くらいかかりました。

針に糸を通すのが少し難しかったですが、それ以外は特に難しい工程はありませんでした。

作ってみた感想

良かった点

  • 不器用な私でもできた!:一番心配だったのがこれ。でも、本当に簡単に作れました!
  • 子どもが集中して取り組めた:普段は飽きっぽい息子が、最後まで集中して作っていました。達成感も味わえたようです。
  • 可愛いティムが完成!:ちょっといびつですが、それもまた手作りの味。愛着が湧きます!

ちょっと残念だった点

  • 糸が少し絡まりやすい:これは私の腕の問題かもしれませんが…。
  • 綿の量が少し少ない?:もう少し綿が入っていると、ふっくらしたティムになったかな?

類似商品との比較

手芸キットといえば、フェリシモの「クチュリエ」シリーズも人気ですよね。あちらはデザイン性が高く、本格的な作品作りに向いていますが、初心者には少しハードルが高いかもしれません。

その点、このミニオン ティムのソーイングキットは、手軽に始められるのが魅力。まずは「手作りって楽しい!」という感覚を味わいたい方におすすめです。

まとめ

尾上萬(Onoeman)の「はじめてのソーイングキット キーホルダー ミニオン ティム」は、不器用なママでも子どもと一緒に楽しめる、簡単ソーイングキットでした。

手作りの温かさを感じながら、世界に一つだけのキーホルダーを作ってみませんか?