レゴ クラシック たべものをつくろう 11039 レビュー:食卓ごっこ遊びがもっと楽しくなる魔法のブロック!
「うちの子、おままごと大好きなんだけど、いつも同じことばかりで飽きちゃったみたい…」
そんなお悩みを抱える親御さんに、ぜひ試してほしいブロックセットがあります。それがレゴ(LEGO) クラシック たべものをつくろう 11039です。ごっこ遊びが大好きな4歳以上のお子さんを持つご家庭に、自信を持っておすすめできる逸品。単なるブロック遊びで終わらない、奥深い魅力が詰まっています。
レゴ クラシック たべものをつくろう 11039 とは?
このセットは、カップケーキやアイスクリーム、アボカド、タコスなど、子どもたちの大好きな「食べ物」をテーマにしたレゴブロックのセットです。カラフルなブロックはもちろんのこと、目や口の特製パーツ、デコパーツが豊富に用意されているので、作った食べ物に表情をつけたり、トッピングで飾り付けたりと、子どもの想像力を掻き立てる工夫が満載。150ピースというボリュームも、初めてのレゴクラシックにぴったりです。
なぜ「たべものをつくろう」がこんなに面白いのか?
実際にこのセットを子どもと一緒に遊び、感じたメリットをいくつかご紹介します。
1. 創造性が爆発!無限の食べ物レシピ
説明書通りに作るのはもちろん楽しいですが、このセットの真骨頂は、一度作ったものを壊して、全く新しいものを作り出せる点にあります。例えば、カップケーキのブロックを組み合わせたら、次はバブルティーに、さらに洋ナシやパニーノにも変身!
我が家の子どもは、最初はお手本通りに作っていましたが、すぐに「ママ、見て!オリジナルのレインボーアイスクリームだよ!」と、想像力豊かな作品を生み出すようになりました。同じパーツでも組み合わせ方次第で全く違うものができるため、「次はどんな食べ物を作ろうかな?」と常にワクワクしている様子です。
2. ごっこ遊びが格段に楽しくなる!
作った食べ物を使って、おままごとやお店屋さんごっこがさらに盛り上がります。目や口のパーツで食べ物に表情をつければ、まるで生きているかのようなキャラクターに大変身。
「いらっしゃいませ!どれにしますか?このにっこりアボカド、おすすめです!」なんて、子どもが作ったユニークなメニューに、私も思わず笑みがこぼれます。食べ物を通してコミュニケーションが生まれるのは、親として嬉しい限りです。
3. 自然と身につく「分解・再構築」の思考力
レゴブロックは、組み立てるだけでなく、分解してまた別のものを作る「再構築」のプロセスが非常に重要です。この繰り返しが、子どもの試行錯誤する力や、問題解決能力を自然と養ってくれます。
- メリット
- 自由な発想で好きな食べ物を作れる
- 作ったものでごっこ遊びが楽しめる
- 色の認識力や形への理解が深まる
- 手先の器用さが向上する
- 親子のコミュニケーションが増える
- デメリット
- 小さなお子さんにはピースが小さいと感じることも(4歳以上推奨)
- 他のレゴシリーズと組み合わせるとピースが混ざってしまう可能性
他のブロックおもちゃとの比較:レゴ クラシック「たべものをつくろう」の立ち位置
世の中には様々なブロック玩具がありますが、この「たべものをつくろう」セットはどのような違いがあるのでしょうか?
製品カテゴリー | 特徴 | 「たべものをつくろう」との比較 |
---|---|---|
レゴシティ・フレンズなどテーマ性ブロック | 特定の建物や乗り物、キャラクターを組み立てる | 完成形が決まっているため、自由な発想で「形を変える」遊びには不向き。あくまで「テーマに沿ったごっこ遊び」が中心。 |
アンパンマンブロックラボ(バンダイ) | キャラクターブロックで安心感がある | キャラクターが好きなら非常に良いが、レゴに比べるとブロックの種類や組み合わせの自由度は限られる。特定のキャラクターの世界観で遊ぶことが主。 |
LaQ(ヨシリツ) | 平面・立体を自在に表現できる特殊なブロック | 高い知育効果が期待できるが、パーツが小さく、組み立てに慣れが必要。4歳児には少し難易度が高い場合も。 |
「たべものをつくろう」は、レゴブロックの基本的な形状でありながら「食べ物」という身近で魅力的なテーマに絞ることで、子どもが直感的に遊びやすく、かつ無限の創造性を引き出すことに成功しています。特定のキャラクターや完成形に縛られず、自由な発想で「何かを創り出す」喜びを味わえる点が、他のブロック玩具にはない大きな魅力だと感じました。
こんなお子さんにおすすめ!
- おままごとやごっこ遊びが大好きな子
- 想像力をどんどん広げたい子
- 手先を動かすのが好きな子
- カラフルなブロックで遊びたい子
- プレゼントを探している親御さん
まとめ:食卓を彩る創造力、それはレゴから始まった!
レゴ クラシック たべものをつくろう 11039 は、単なるおもちゃではありません。子どもの豊かな想像力を育み、日々の遊びに新しい発見と喜びをもたらしてくれる魔法のアイテムです。私の家では、このセットのおかげで、子どもたちが「今日は何を作ろうか?」と目を輝かせながら、毎日新しい「食卓」を彩っています。
食育にもつながるこの素敵なブロックで、ぜひお子さんの創造力を解き放ってみてください。