ラシーネ日本猫フードは本当に「買い」?獣医監修キャットフードを徹底レビュー!
「ラシーネ (LACINE) キャットフード 日本猫」は、国産で着色料不使用、獣医監修という安心感が魅力のキャットフードです。しかし、本当に愛猫に合うのか、食いつきや成分など気になる点も多いはず。
この記事では、実際にラシーネ日本猫フードを愛猫に与えている私が、その実態を徹底レビューします。メリット・デメリットはもちろん、他のキャットフードとの比較も行い、あなたの愛猫に最適なフード選びをサポートします。
ラシーネ日本猫フードの概要
ラシーネ日本猫フードは、日本猫のために開発された国産キャットフードです。主な特徴は以下の通り。
- 国産: 原材料の調達から製造まで、全て日本国内で行われています。
- 着色料不使用: 愛猫の健康を第一に考え、着色料は一切使用していません。
- 獣医監修: 日本猫の栄養バランスを考慮し、獣医が監修したレシピです。
- βグルカン配合: 健康維持をサポートするβグルカンを配合しています。
- 小分け包装: 150gずつの小分け包装で、いつでも新鮮な状態で与えられます。
我が家の猫スペック
- 種類:MIX(元野良)
- 年齢:推定5歳
- 性別:メス(避妊済)
- 体重:4.2kg
- 特徴:食にこだわりなし。お腹が弱い。
実食レビュー!気になる食いつきは?
実際にラシーネ日本猫フードを愛猫に与えてみました。まず、開封したときの香りは、魚系の香りが強めです。食にうるさくない猫なので警戒することなく食べてくれましたが、好き嫌いが分かれるかもしれません。
粒の大きさは、直径約7mmと小粒で食べやすそうです。猫によっては丸呑みしてしまう可能性もあるので、注意が必要です。
食いつきは問題なく、ガツガツと食べていました。普段からドライフードをメインに与えているので、抵抗感はなかったようです。
メリット・デメリット
実際に与えてみて感じた、ラシーネ日本猫フードのメリット・デメリットをまとめました。
メリット
- 国産で安心
- 着色料不使用
- 獣医監修の栄養バランス
- 小分け包装で新鮮
- 食いつきが良い
デメリット
- 魚系の香りが強い
- 小粒なので丸呑みに注意
- 競合製品に比べて価格が高い
他のキャットフードとの比較
ラシーネ日本猫フードとよく比較される、ロイヤルカナンやピュリナワンなどのキャットフードと比較してみました。
項目 | ラシーネ日本猫フード | ロイヤルカナン | ピュリナワン |
---|---|---|---|
原産国 | 日本 | フランス | アメリカ |
主な原材料 | 魚介類、穀類 | 肉類、穀類 | 肉類、穀類 |
着色料 | 不使用 | 使用 | 使用 |
獣医監修 | 〇 | - | - |
価格(600g) | 715円 | 約1200円 | 約900円 |
食いつき | 良い | 非常に良い | 良い |
おすすめポイント | 国産、安心安全 | 栄養バランスが良い | コストパフォーマンスが良い |
ロイヤルカナンは、栄養バランスに優れていますが、着色料が使用されている点が気になります。ピュリナワンは、コストパフォーマンスに優れていますが、獣医監修ではありません。
こんな猫におすすめ
ラシーネ日本猫フードは、以下のような猫におすすめです。
- 国産の安心安全なフードを与えたい
- 着色料不使用のフードを探している
- 獣医監修の栄養バランスにこだわりたい
- 小分け包装で新鮮なフードを与えたい
まとめ
ラシーネ日本猫フードは、国産で着色料不使用、獣医監修という安心感が魅力のキャットフードです。食いつきも良く、愛猫も喜んで食べてくれました。
ただし、魚系の香りが強い点や、小粒なので丸呑みに注意が必要な点は考慮が必要です。
総合的に見て、ラシーネ日本猫フードは、安心安全な国産フードを与えたい飼い主さんにおすすめできるキャットフードです。
ぜひ一度、愛猫に試してみてはいかがでしょうか。