長谷川刃物 ボンドフリー 長刃 ブラック SBS-1500 レビュー:ストレスフリーなDIYの必需品
DIY好き、手芸好きなら誰もが経験するであろう、あの嫌なハサミのベタつき…! 長谷川刃物のボンドフリーハサミSBS-1500は、そんな悩みを一気に解決してくれる、まさに救世主のようなアイテムです。
なぜ「ボンドフリー」が重要なのか?
ハサミって、テープや糊を切ると刃にベタベタが残って、切れ味が悪くなることありませんか? 特にDIYで色々な素材を扱うとき、これが地味にストレスなんです。ボンドフリー加工がされていると、このベタつきが驚くほど軽減されるんです。
SBS-1500を選んだ理由
実は以前、100均のハサミを使ってDIYをしていたのですが、すぐに切れ味が悪くなるし、ベタつきも酷くて… 思い切ってこのSBS-1500に買い替えてみました。決め手は以下の点です。
- ボンドフリー加工: これが一番の理由!
- 長刃: 大きな素材も切りやすい
- 信頼のブランド: 長谷川刃物という安心感
使ってみた感想:これはもう手放せない!
実際に使ってみて、本当に感動しました。特に良かった点をまとめます。
切れ味の良さ
段ボール、厚紙、布、革… 何でもスパスパ切れます。力を入れなくても切れるので、手が疲れにくいのも嬉しいポイントです。
ベタつきにくさ
テープを切っても、糊が付いても、ティッシュでサッと拭けば綺麗になります。ストレスフリー!
耐久性
ステンレス刃物鋼なので、錆びにくく、長く使えそうです。実際に数ヶ月使っていますが、切れ味は全く衰えていません。
持ちやすさ
ABS樹脂製のグリップは握りやすく、長時間使っていても手が痛くなりにくいです。
競合製品との比較
ボンドフリーハサミは、オルファ株式会社の「クラフトハサミ L型」も有名ですが、SBS-1500の方が刃渡りが長く、より大きな素材を切りやすいと感じました。また、個人的にはSBS-1500の方がグリップが握りやすいです。
メリット・デメリット
メリット | デメリット |
---|---|
切れ味が良い | 価格がやや高め |
ベタつきにくい | デザインがシンプル |
耐久性が高い | |
長時間使っても疲れにくい |
こんな人におすすめ
- DIY、手芸が好きな人
- ハサミのベタつきに悩んでいる人
- 切れ味の良いハサミを探している人
- ストレスフリーな作業をしたい人
まとめ:DIYの相棒として、最高の選択
長谷川刃物 ボンドフリー 長刃 ブラック SBS-1500は、DIYや手芸を快適にするための、まさに「縁の下の力持ち」のような存在です。少し値段は張りますが、その価値は十分にあります。ストレスフリーなDIYライフを送りたいあなたに、自信を持っておすすめします!