【実機レビュー】Famous FC-5Gコンサートウクレレ:ハワイアンコアの音色に癒やされる日々

【実機レビュー】Famous FC-5Gコンサートウクレレ:ハワイアンコアの音色に癒やされる日々

「Famous FC-5G」は、日本の老舗ウクレレメーカーFamous(フェイマス)が手がけるコンサートウクレレです。ハワイアンコア材を使用し、明るく煌びやかな音色が特徴。長年愛される定番モデルとして、多くのウクレレファンから支持されています。

Famous FC-5Gを選んだ理由

これまでソプラノウクレレを弾いていましたが、手の大きさと指の太さから、コードを押さえる際にどうしても窮屈さを感じていました。ソロウクレレにも挑戦したい気持ちもあり、スケールが大きく、ネックが少し太めのコンサートウクレレを探していたところ、楽器店でこのFC-5Gに出会いました。実際に手に取ってみると、ネックの握りやすさ、音の響きの良さに惹かれ、購入を決意しました。

Famous FC-5Gの魅力

1. ハワイアンコア材の美しい音色

FC-5Gの最大の特徴は、ハワイアンコア材を使用していることです。コロコロと明るく、それでいて深みのある音色は、聴いているだけで心が安らぎます。特に高音の響きが素晴らしく、ソロウクレレでメロディを奏でるのが楽しくなりました。

2. 安定したピッチと弾きやすさ

Famousのウクレレは、ピッチの安定性に定評があります。FC-5Gも例外ではなく、正確な音程で演奏できます。また、ネックの形状が工夫されており、コードチェンジがスムーズに行えます。初心者の方でも安心して演奏できるでしょう。

3. 丁寧な作りと美しい外観

Made in Japanの丁寧な作りも、FC-5Gの魅力です。塗装の美しさ、フレットの処理、細部に至るまで丁寧に仕上げられています。ハワイアンコアの美しい木目も、所有欲を満たしてくれます。

競合製品との比較

コンサートウクレレは様々なメーカーから販売されていますが、中でも人気が高いのは、KALAのKA-Cや、MartinのC1K Ukeなどです。

項目 Famous FC-5G KALA KA-C Martin C1K Uke
価格 5万円台 2万円台 8万円台
材質 ハワイアンコア マホガニー ハワイアンコア
音色 明るく煌びやか 温かくマイルド 繊細で深みがある
ピッチの安定性 非常に良い 良い 非常に良い
弾きやすさ 良い 良い 非常に良い

価格帯で見ると、KALA KA-Cは手頃な価格で購入できますが、音色や材質はFC-5Gの方が優れています。Martin C1K Ukeは、非常に優れたウクレレですが、価格が高めです。FC-5Gは、価格と品質のバランスが取れた、コストパフォーマンスの高いウクレレと言えるでしょう。

使ってみて感じたデメリット

FC-5Gは非常に優れたウクレレですが、いくつかデメリットもあります。

  • 価格: 他のコンサートウクレレと比較すると、やや高価です。
  • 音量の大きさ: ソプラノウクレレに比べると音量が大きいため、集合住宅などでは、時間帯によっては練習場所を選ぶ必要があるかもしれません。

どんな人におすすめ?

Famous FC-5Gは、以下のような方におすすめです。

  • ソプラノウクレレでは指が窮屈に感じる方
  • ソロウクレレに挑戦したい方
  • ハワイアンコア材の美しい音色を楽しみたい方
  • 長く愛用できる、高品質なウクレレを探している方

まとめ

Famous FC-5Gは、ハワイアンコア材の美しい音色、安定したピッチ、丁寧な作りが魅力のコンサートウクレレです。価格はやや高めですが、それに見合うだけの価値があります。ウクレレ経験者の方はもちろん、初心者の方にもおすすめできる一台です。

FC-5Gを手に入れて、あなたもウクレレライフを始めてみませんか?