BIBS(ビブス)おしゃぶりレビュー:おしゃれで機能的なおしゃぶりの実力を徹底解剖!
赤ちゃんのおしゃぶり選び、悩みますよね。安全性はもちろん、デザインや機能性も気になるところ。今回は、デンマーク生まれのBIBS(ビブス)おしゃぶりを実際に使ってみた感想をレビューします。
BIBS(ビブス)のおしゃぶりは、北欧らしいおしゃれなデザインと、赤ちゃんに優しい設計が魅力。SNSでもよく見かけるので、気になっている方も多いのではないでしょうか?
BIBS(ビブス)おしゃぶりの特徴
BIBS(ビブス)のおしゃぶりには、以下のような特徴があります。
- 天然ゴム製ニップル:おっぱいのような柔らかさで、赤ちゃんが自然に吸いやすい
- BPAフリー:赤ちゃんが口にするものだから、安全な素材で作られているのは安心
- アーチ状プレート:赤ちゃんの肌への摩擦を軽減し、唾液が溜まりにくい設計
- 豊富なカラーバリエーション:おしゃれなカラーが揃っているので、赤ちゃんのファッションに合わせて選べる
使ってみて感じたメリット・デメリット
実際にBIBS(ビブス)のおしゃぶりを数週間使ってみて感じたメリット・デメリットをまとめました。
メリット
- デザインが可愛い!
- とにかく見た目がおしゃれ。SNS映えもしますし、持っているだけで気分が上がります。
- 赤ちゃんが気に入ってくれた
- うちの子は、最初からBIBSのおしゃぶりを気に入ってくれました。寝かしつけにも重宝しています。
- お手入れが簡単
- 使用後は水洗いだけでOK。消毒もできますが、私は毎回煮沸消毒しています。
- 豊富なカラーバリエーション
- 色々なカラーがあるので、その日の気分やファッションに合わせて選ぶことができます。
デメリット
- 天然ゴムの匂いが気になる
- 開封直後は少しゴムの匂いが気になりましたが、数回使用するうちに気にならなくなりました。
- 耐久性が少し心配
- 天然ゴム製なので、シリコン製に比べると耐久性は劣るかもしれません。ただ、毎日使っていても今のところ問題はありません。
他のおしゃぶりとの比較
よく比較されるおしゃぶりとして、NUKのおしゃぶりがあります。NUKのおしゃぶりは、歯科医推奨の独特な形状が特徴で、赤ちゃんの口腔発達をサポートすると言われています。
一方、BIBSのおしゃぶりは、丸い形状で、よりおっぱいに近い感触を再現しているのが特徴です。デザイン性も高く、おしゃれなママに人気があります。
どちらを選ぶかは、赤ちゃんの好みや、重視するポイントによって変わってくるでしょう。もし、赤ちゃんがおっぱいを強く求めている場合は、BIBSのおしゃぶりを試してみる価値はあると思います。
比較項目 | BIBS(ビブス)おしゃぶり | NUKおしゃぶり |
---|---|---|
ニップル形状 | 丸型 | 独特な形状(歯科医推奨) |
素材 | 天然ゴム | シリコン |
デザイン | おしゃれ | シンプル |
価格 | 比較的高め | 比較的安価 |
特徴 | おっぱいに近い感触、豊富なカラーバリエーション | 口腔発達をサポート |
こんな人におすすめ
BIBS(ビブス)のおしゃぶりは、以下のような方におすすめです。
- おしゃれなおしゃぶりを探している方
- 赤ちゃんがおっぱいを強く求めている方
- 安全な素材のおしゃぶりを使いたい方
- 豊富なカラーバリエーションから選びたい方
まとめ
BIBS(ビブス)のおしゃぶりは、デザイン性、機能性、安全性を兼ね備えた優秀なおしゃぶりです。少し値段は高めですが、その価値は十分にあると思います。赤ちゃんのおしゃぶり選びに迷っている方は、ぜひ一度試してみてください。