【不器用さんもOK】清原フルーツポーチキット(スイカ)で編み物デビュー!可愛すぎる夏アクセ爆誕🍉
夏だ!スイカだ!編み物だ!ということで、今回は清原(KIYOHARA)の「フルーツポーチキット スイカ」に挑戦してみました。手芸初心者でも可愛いスイカのポーチが作れるのか、徹底レビューします!
キット内容をチェック!
キットを開けてみると…
- HAPPY COTTON(毛糸)
- ファスナー
- 作り方レシピ
が入っていました。毛糸は発色が良く、夏らしい色合いが可愛い!レシピも写真付きで分かりやすそうです。
用意するもの
キットとは別に、自分で用意する必要があるものは以下の通りです。
- かぎ針5/0
- とじ針
- はさみ
- 定規
- マチ針
- チャコペン
いざ、編み物スタート!
編み物は小学校の授業以来…というレベルの私ですが、レシピを見ながらなんとか編み進めていきます。
苦戦ポイント
最初は「細編み」という編み方が分からず苦戦しました。YouTubeで動画を見ながら練習し、なんとかマスター。
制作時間
制作時間の目安は5時間とのことでしたが、初心者なので倍くらいの時間がかかりました…!でも、編み進めていくうちにどんどん形になっていくのが楽しくて、時間を忘れて没頭してしまいました。
完成!スイカポーチ🍉
じゃーん!ついに完成しました!
不格好な部分もありますが、手作り感があって愛着が湧きます。ファスナーを付ければ、小物入れとして使えますね。
サイズ感
W15×H8×D2cmとのことですが、実際に測ってみると少し小さめ。リップクリームや目薬など、 ছোট物を入れるのにぴったりです。
使ってみた感想
メリット
- 手作りならではの温かみがある
- 夏らしいデザインが可愛い
- ちょっとしたプレゼントにもおすすめ
デメリット
- 編み物初心者には少し難しいかも
- 制作に時間がかかる
他のキットと比較
同じ清原(KIYOHARA)から出ている他の編み物キットと比較してみましょう。
商品名 | 特徴 | 難易度 | おすすめポイント |
---|---|---|---|
フルーツポーチキット スイカ | スイカのデザインが可愛い。小物入れにぴったり。 | 中 | 夏らしいデザインが好き、手軽に編み物を楽しみたい人 |
あみぐるみキット | 動物やキャラクターのあみぐるみを作れる。 | 高 | 立体的な作品に挑戦したい人、プレゼントを作りたい人 |
毛糸deリリアン編み器 | リリアン編みでマフラーやアクセサリーを作れる。 | 低 | 編み物が全く初めての人、短時間で作品を作りたい人 |
まとめ
清原(KIYOHARA)のフルーツポーチキット スイカは、手芸初心者でも可愛いスイカのポーチが作れるキットです。少し時間はかかりますが、完成した時の達成感は格別!夏らしいアクセサリー作りに挑戦してみてはいかがでしょうか?