クツワ HiLiNE 携帯はさみ カットン:小さくても頼れる相棒
「あれ、ハサミどこいった?」
仕事中や外出先で、ふとした時にハサミが必要になること、ありますよね。そんな時に限って見つからず、イライラ…。そんな経験、私だけではないはず。
そんな悩みを解決してくれたのが、クツワのHiLiNE携帯はさみ「カットン」です。
カットンの魅力:実体験レビュー
1. 驚くほどコンパクト
まず、その小ささに驚きます。長さ7.1cm、厚さ1.7cmというサイズ感は、ペンケースに入れても邪魔になりません。私は普段、仕事用のペンケースに入れていますが、全く気になりません。
2. 片手でサッと使える手軽さ
このハサミの最大の特徴は、片手で簡単に出し入れできること。スライド式のカバーが付いており、親指でサッと開閉できます。急いでいる時でも、ストレスなく使えるのが嬉しいポイントです。
3. 切れ味も申し分なし
小さいながらも、切れ味は十分。私は主に、書類の開封やちょっとした切り抜きに使っていますが、スムーズに切れます。刃渡り3.3cmですが、日常使いには十分な長さです。
4. 安心の日本製
「カットン」は日本製。細部まで丁寧に作られており、品質の高さが感じられます。長く愛用できる安心感がありますね。
5. 豊富なカラーバリエーション
私が選んだのはミントカラーですが、他にも様々なカラーがあります。自分の好みに合わせて選べるのも魅力です。
競合製品との比較:何が違う?
コンパクトハサミといえば、PLUS社の「スティッキールはさみ」も有名です。私も以前使っていましたが、「カットン」と比較すると、以下のような違いがあります。
項目 | クツワ カットン | PLUS スティッキールはさみ |
---|---|---|
出し入れの容易さ | 片手でスライド式で簡単 | キャップ式で両手が必要 |
サイズ | 7.1cm | 11.6cm |
価格 | 約500円 | 約600円 |
「スティッキールはさみ」も使いやすいですが、よりコンパクトで、片手でサッと使える「カットン」の方が、私には合っていると感じました。
こんな人にオススメ
- ペンケースに入れて持ち運びたい人
- 片手でサッとハサミを使いたい人
- コンパクトで高品質なハサミを探している人
- オフィスや学校で、さりげなく使えるハサミが欲しい人
デメリット
- 刃が小さいので、大きなものを切るのには不向き
- カバーが少し緩いと感じる人もいるかも
まとめ:カットンは、スマート文具生活の必需品
クツワのHiLiNE携帯はさみ「カットン」は、コンパクトで使いやすく、日常使いに最適なハサミです。「ハサミどこいった?」と探すストレスから解放され、スマートな文具生活を送ることができます。
ぜひ、一度試してみてください。