不器用さんでも大丈夫!ミササ「にゃんこクリップ手芸キット」で癒やしをゲット!

不器用さんでも大丈夫!ミササ「にゃんこクリップ手芸キット」で癒やしをゲット!

「手芸は苦手…」 「細かい作業はちょっと…」

そう思っているあなたにこそ、ぜひ試してほしいのが、ミササの「かんたん手芸キット クリップ手芸 にゃんこクリップ 黒 N0.454 (こ)」です!

裁縫スキルがなくても、かわいいにゃんこクリップが作れちゃう秘密を、実際に作ってみた感想と共にご紹介します。

「にゃんこクリップ手芸キット」ってどんなもの?

ミササの「にゃんこクリップ手芸キット」は、その名の通り、猫の形をしたクリップが作れる手芸キットです。

キットの内容 * ニット生地2枚 * ピンチ2個 * ビーズ24個 * モール2本 * わた2個 * 鈴2個

必要なものが全て揃っているので、届いたその日からすぐに作り始めることができます。

別途用意するもの * はさみ * 縫い針 * まち針 * 糸 * 定規 * チョークペンシル(生地に型をとるもの)

あると便利なもの * 厚紙(不要ハガキ等) * 目打ち

制作時間の目安は約90分とのことですが、手芸に慣れていない私でも、2時間程度で完成しました。

いざ、制作!

説明書はイラスト付きでとても分かりやすく、迷うことなく作業を進めることができました。

ニット生地はあらかじめカットされているので、型紙を写したり、裁断したりする手間が省けます。

作ってみて感じたポイント

  • 縫い針を使うのが不安な方は、手芸用ボンドで代用してもOK
  • わたを詰めすぎると、クリップが閉じにくくなるので注意
  • ビーズの位置や色を変えることで、オリジナルのアレンジが可能

完成!想像以上のかわいさに大満足!

多少不格好な部分もありますが、それもまた手作りの味。愛着が湧きます。

クリップとして使うのはもちろん、インテリアとして飾ってもかわいいですね。

今回は黒色のキットを使用しましたが、他にも様々なカラーがあるので、色違いで作って並べるのもおすすめです。

他の手芸キットとの違いは?

手芸キットは数多くありますが、ミササの「にゃんこクリップ手芸キット」は、特に初心者さんにおすすめです。

他の手芸キットとの比較

特徴 ミササ「にゃんこクリップ」 他の手芸キット(例:フェルトマスコット)
難易度 易しい 普通~難しい
制作時間 短い 長い
材料の準備 不要 必要な場合あり
デザイン 猫のクリップ 様々
おすすめポイント 手軽に始められる より本格的な作品を作りたい方向け

例えば、オリムパスの「ぬいぐるみキット」などは、より本格的なぬいぐるみを作りたい方にはおすすめですが、制作に時間がかかったり、細かい作業が必要だったりと、初心者には少しハードルが高いかもしれません。

その点、「にゃんこクリップ手芸キット」は、手軽に可愛い作品を作れるので、手芸の入門として最適です。

メリット・デメリット

メリット

  • 手軽に始められる
  • 必要なものが全て揃っている
  • 説明書が分かりやすい
  • 完成品が可愛い
  • 達成感が得られる

デメリット

  • 細かい作業が苦手な人には少し大変かも
  • 完全に同じものを量産するのは難しい

まとめ

ミササの「かんたん手芸キット クリップ手芸 にゃんこクリップ 黒 N0.454 (こ)」は、手芸初心者さんでも簡単に可愛い猫のクリップが作れる、おすすめのキットです。

手作りの温かさを感じながら、癒やしの時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?