BIBS(ビブス) 天然ゴムおしゃぶり:北欧デザインの魅力と使用感レビュー
デンマーク発、BIBSのおしゃぶり。その洗練されたデザインと、赤ちゃんへの優しさを追求した設計で、多くのママ・パパから支持されています。今回は、実際にBIBSのおしゃぶりを使ってみた感想を、正直にお伝えします。
BIBSおしゃぶりの特徴
BIBSのおしゃぶりは、以下の点が特徴です。
- 天然ゴム: 赤ちゃんに優しい天然ゴムを使用
- 豊富なカラーバリエーション: おしゃれなカラーが揃っている
- アーチ状のデザイン: 頬への密着を防ぎ、肌への負担を軽減
- 丸型ニップル: おっぱいに近い形状で、赤ちゃんが吸いやすい
実際に使ってみた感想
デザイン
まず、目を引くのがそのデザイン性の高さです。北欧らしいシンプルで洗練されたデザインは、持っているだけで気分が上がります。カラーバリエーションも豊富で、赤ちゃんの服装や好みに合わせて選ぶことができます。
使用感
うちの子は、生後2ヶ月頃からBIBSのおしゃぶりを使い始めました。最初は少し戸惑っていましたが、すぐに慣れて、今では落ち着きたい時や眠たい時に、自分からおしゃぶりを咥えるようになりました。天然ゴムの柔らかい感触が、安心感を与えるのかもしれません。
メリット
- おしゃれなデザイン: 他のおしゃぶりにはないデザイン性の高さが魅力
- 豊富なカラーバリエーション: 赤ちゃんの個性に合わせたカラーを選べる
- 天然ゴム: 赤ちゃんに優しい素材で安心
デメリット
- 独特の匂い: 天然ゴム特有の匂いが気になる人もいるかも
- 耐久性: 天然ゴムのため、シリコン製に比べて劣化しやすい
- 煮沸消毒不可: 消毒方法に注意が必要
他のおしゃぶりとの比較
おしゃぶりを選ぶ際、よく比較されるのがNUKのおしゃぶりです。
項目 | BIBS | NUK |
---|---|---|
素材 | 天然ゴム | シリコン |
デザイン | シンプルで洗練された北欧デザイン | 人間工学に基づいたデザイン |
ニップルの形状 | 丸型 | 扁平型 |
耐久性 | 低い | 高い |
消毒方法 | 煮沸消毒不可 | 煮沸消毒可能 |
価格 | 比較的高い | 比較的安い |
NUKのおしゃぶりは、耐久性が高く、煮沸消毒も可能な点がメリットです。一方、BIBSのおしゃぶりは、デザイン性の高さと天然ゴムの優しい感触が魅力です。赤ちゃんの好みや、何を重視するかによって、選ぶおしゃぶりが変わってくるでしょう。
注意点
BIBSのおしゃぶりは、天然ゴムを使用しているため、シリコン製のおしゃぶりに比べて劣化しやすいというデメリットがあります。使用後は必ず水洗いし、直射日光を避けて乾燥させるようにしましょう。また、煮沸消毒はできませんので、専用の消毒ケースを使用するか、流水で丁寧に洗うようにしてください。
また、天然ゴムアレルギーを持つ赤ちゃんには使用を控えましょう。万が一、使用中に異常が見られた場合は、すぐに使用を中止し、医師に相談してください。
まとめ
BIBSのおしゃぶりは、おしゃれなデザインと赤ちゃんに優しい天然ゴムが魅力です。しかし、耐久性や消毒方法には注意が必要です。メリット・デメリットを理解した上で、赤ちゃんのことを第一に考えて、おしゃぶりを選んであげてくださいね。